このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/30 13:02
型番PC-NS150NAW-Jを使用しているのですが、今朝使おうと思って電源を入れましたが、電源ランプの白い光だけしかつかず、画面には何も表示されず3時間以上経ってます。色んなページに載ってる放電などもできる範囲で試しましたが一向に着く気配がないです。買ってから1ヶ月しか経っていません。昨日まで普通に使用し、いつも通りに電源を落としました。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
買ってから1ヶ月ならよけいなことはしないで、即購入店に持っていく
よけいなことをしたら場合によっては勘ぐられる
事にも成りかねない
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
電源を入れ直した時点で、BIOSは起動できますか?
ACアダプタを取り外し電源ボタンを長押しし電源ランプが消灯したら、ACアダプタを繋ぎ電源ボタンを押してみてパソコンが立ち上がるかか試してください。パソコンが立ち上がらなければ故障でしょう。保障期間中と思いますので購入店、121コンタクトセンターへ修理依頼してください。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS150NAW-J
こちらのPCですね。
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
当たりは試されたって事ですね。電源ボタンを4秒以上押し続けて強制的に電源は切れるのでしょうか。
可能性としてあるのは液晶自体の異常か?液晶とPC本体を内部で繋ぐケーブルが破損しているとか色々考えられますが
https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理に出すのが確実かと思います。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/191q/05/j/spec/NS150.html
仕様を見るとHDMI出力端子があるのでHDMI入力端子のある外部ディスプレイやテレビなどがあればそちらとHDMIケーブルで繋いで今画面が何も映っていませんがWindowsが起動していると仮定してWindowsキーを押しながらPキーを押してカーソルキーで下矢印キーを一度押してEnterキーを押せばHDMIで繋いだ外部のディスプレイやテレビに画像を映すことが出来ます。それで画像が出ればPC本体の液晶の故障だろうと判断は出来ます。
関連するQ&A
電源ランプは点灯したままだが画面が表示されない
PC-NS560EAW-Jです。 昨晩パソコンがフリーズしてしまい、ペンタブレットに接続したところポインターは動かせたのでひとまずシャットダウンを行ったのですが...
バッテリーのランプがつきやすい
パソコン万年初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:先日HDの不具合で修理依頼し、初期化されて戻って...
電源ランプは付くが起動しない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンを立ち上げようとしたところ、電源ランプは付く...
電源ランプがついているが画面が真っ黒で操作できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ノートパソコン ・製品名・型番 PC-GN245JGAS ...
電源のランプが消えません
pc-ns750eaw-e3 dc20v 電源ランプが消えません。 電源も入りません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。