このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/01 09:39
PCの電源を入れると「LCFC Debug Page Information」の表示が毎回出てきます。
ESCキーを押すと消え、Windowsが立ち上がり普通に使えるのですが、このまま使い続けても良いのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
HDD/SSDの健康状態をチェックするフリーソフト「CrystalDiskInfo」でHDD/SSDをチェックしてみてはいかがでしょうか。現在パソコンは作動中なので健康状態は正常と表示されるかも知れませんが、不良セクタが多くなっていると思います。自身でHDD/SSDを換装するか修理依頼するかでしょう。何時パソコンが起動しなくなってもいいようにバックアップはしっかり取っておきましょう。
CrystalDiskInfoのダウンロード → https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
「CrystalDiskInfo」の見方 → https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.html
パソコンのデータをバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013807
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
あまり意味はないですがBIOSを初期化してみましょう。
「LCFC Debug Page Information」ですがレノボ製のPCで表示されることがありますね。恐らくお使いのNEC製のPCですがレノボから供給を受けたものをNECのブランドを付けて販売しているモデルなのだろうと思います。
そのメッセージが出て毎回出る状態なら
https://support.nec-lavie.jp/repair/
修理に出した方が良いと思います。
ハードウェアチェックで異常があった時に
表示されるようです
necに相談した方がよさそう
突然壊れても大丈夫なように
代替え機があり、
データをバックアップしながら使うなら
そのまま使ってもよいかと
関連するQ&A
起動時に不明なメッセージが表示されます。
LAVIE Note Standard (PC-NS300NAW)を使っています。 突然、電源を入れた際「LCFC Debug Page Information...
PC-NS700MAW LCFC
PC-NS700MAWを使用しています。PCを利用していたらLCFC Debug Page Information というメッセージが出ました。こちらのサイトの...
LCFC Debug Page Info
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
パソコンが起動しない
電源を入れると青ベースに白字で”LCFC Deburg Page Information"のメッセージが出て起動しない。(Windows10です) ※OKWA...
電源を入れると
電源を入れるとLCFCと文字がでてきて 立ち上がりません。 どうしたらよいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。