このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/02 23:20
半年前に購入したノートパソコンですが!起動が遅く、画面がおもたいです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
パソコンの性能が低い
メモリが少ない
不要なデータが溜まっている
上記が考えられます
下記を試して下さい
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/
ノートパソコンは 沢山の種類が有ります
NECのパソコンみたいですが 型番を記載しないと的確なヒントが得られませんよ 注意して下さい
半年前に購入は 新品?中古?これでも回答は変わってきますね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面に貼られたシールに記載があります。
>半年前に購入したノートパソコン
新品を買われたのでしょうか?そうであればまた新しいモデルですね。型落ちで安いものを買ったとしても比較的新しいモデルなのは確かです。
PCの型番がわかればPCの仕様・スペックを調べることが出来ます。
他の方が回答されていますCPUのスペックが低いとか起動ドライブがHDDなので遅いと言うのはあり得ます。SSDに換装するのが効果的な可能性はありますがメーカー保証が切れてしまいますね。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS150NAR
例えば上記のような機種だとかなりローエンドなので遅く感じる可能性は高いです。
https://web.archive.org/web/20190612155105/https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/192q/05/lavie/ns/spec/index.html
なぜか仕様のリンクが切れていますが…
SSD増設サービス / メインメモリ増設サービス
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/ssdzousetsu/
みたいな有償サービスはあったりしますがこちらは対象となる機種がかなり限られます。
次の方法のようなのはありますが効果は期待できないと思います。
【パソコンが重い】動作が遅い原因はコレ!PCを軽くする解消法 → https://tokusengai.com/_ct/17153318
パソコン購入時より遅くなったなら初期化してみるのが効果が期待できます。初期化しても遅い場合は、パソコンのスペックに由来します。
Windows 10でパソコンを初期化する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018708
SSDへの換装が一番効果がありますが、NEC以外で換装した場合、保証もされなくなりますので注意が必要です。また、NECで換装サービスがあるのか分かりません。ご自身で換装するのであれば費用はSSDの価格だけですが依頼すると作業費用およそ¥15,000~20,00の負担増となります。メモリはおそらく4GB搭載のパソコンと推測しますが。メモリ増設は画像編集等には効果はありますが、パソコンの起動、アプリの起動等にはあまり効果がありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
CPUがCrelon NXXXXとかJXXXXやATOMでは無いでしょうか?
Core i3-8130U @ 2.20GHz 3,542
このくらいの性能があればサクサク動くはずです。
もしそれでも遅いなら、メモリ不足、記憶媒体がSSDでなくHDDでフラグメンテーションがかなり分散化している(デフラグの実行が必要)。
常駐ソフトが多いや、システムのパフォーマンス設定を変更の必要性。
スパイウエアや、アドウェアなどマルウエアの感染
Windows 10 を高速化!効果の高い簡単な5つの設定を試してみては?
https://takulog.info/windows-10-speed-up-5-tuning/
なおCPUが遅い場合はどうにも出来ません、設定やSSD化で対応するしかありません。
なお使わないソフトは極力入れない、ですストップにショートカット以外貼り付けない、(デスクトップは使う、使わないに限らず毎回読み込む(デスクトップの更新が有るので秒間隔で読み込む)のでその容量が大きければそれだけ時間がかかります。(ショートカットは1KBなので100あっても100KBですがファイルの場合は1つで1,000KB=1MB以上は良くあります)
スペックが余り良くないモデルとか?半年前の新品だからハードディスクの性能的劣化は問題無いとは思いますし。
NECとかの場合使わない様な余分なソフトがてんこ盛り!?とか。
例えると自分に後ろへタイヤを括り付けてランニングして負担がてんこ盛り😱とか?
ハードディスクならSSDに交換すれば改善されるし、メモリの増設も良いです。
関連するQ&A
ノートパソコン起動しない
lavinノートパソコン使っています。Windows10home です。 ここ二日前から電顕ボタンを押しても画面は真っ暗です。 電源ランプはついてます。 起動し...
ノートパソコン
pc-ns300kar-ks windows10 パソコンを起動してもサインイン画面が出て来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコ...
ノートパソコンが熱くなる
ノートパソコン(LAVIE Direct PM)でオンラインゲームをしていると画面下の右側が猛烈に熱くなり、時にはWindowsが落ちることもあります。原因や対...
ノートパソコンが起動しなくなりました。
ノートパソコンPC-LS550ES6Bでwin7からwin10へ無償アップグレードしたものを使用しておりますが、昨日起動しなくなりました。電源ボタンを押すとNE...
ノートパソコンの起動
下記の内容で質問があります。 当然、BIOS画面がでた。 F9 F10 など押しても、 Windows10が起動しない ※OKWAVEより補足:「N...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。