サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

パソコンデータ引っ越し USBで分割して行う

2020/07/15 14:48

パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。

■質問内容:ファイナルパソコンデータ引っ越しを利用して8GBのUSBで14GBのデータを分割して行うときマニュアルに従い空き容量を4000mbにしたところ途中でディスク空き容量がさらに必要な場合使用中のディスク領域を解放するか空のディスクを挿入してくださいと表示される。OKをクリックすると引き続きデータ転送になりこの状態が繰り返しになる。また、ここでUSBを外そうとしても このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから再試行して下さいと表示されます。
分割して4000mb分のデータを積み替えるにはどうすればよいのか操作方法を具体的に教えていただけませんか?


製品名:LAVIE
型番: NS700RAR-E3
OS: Windows10

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/15 15:38
回答No.2

簡単で確実なのは、32GBのメモリ1個を用意して分割しないで処理を進める。

2020/07/15 15:07
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700RAR-E3
こちらのPCですね。

Windows 10のファイナルパソコンデータ引越し for NECで外付けハードディスクやUSBメモリを使用してデータを移行する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021391
みたいなことをされているってことですね。

まず確認するとしたらそのUSBメモリをエクスプローラーやディスクの管理から見た際にちゃんと容量も含めて正常に認識されているのか?確認してみるぐらいでしょうか。
あとはWindowsを再起動(シャットダウンでは無く再起動)して変化がないか?確かめて見るぐらいです。

残念ながら同じソフトは使ったことは無いので詳しい操作方法はわからないです。
個人的にはこの手のソフトは使わず手動で全部データを移行するので…

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。