このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/15 14:48
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:ファイナルパソコンデータ引っ越しを利用して8GBのUSBで14GBのデータを分割して行うときマニュアルに従い空き容量を4000mbにしたところ途中でディスク空き容量がさらに必要な場合使用中のディスク領域を解放するか空のディスクを挿入してくださいと表示される。OKをクリックすると引き続きデータ転送になりこの状態が繰り返しになる。また、ここでUSBを外そうとしても このデバイスは現在使用中です。デバイスを使用しているプログラムまたはウインドウを閉じてから再試行して下さいと表示されます。
分割して4000mb分のデータを積み替えるにはどうすればよいのか操作方法を具体的に教えていただけませんか?
製品名:LAVIE
型番: NS700RAR-E3
OS: Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/dnavi/152q/portal/13.html
クロスケーブルを使って引っ越ししました簡単ですよ
家電量販店に売って居ます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/4969887841792.html?sc_e=afvc_shp_2327384
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
簡単で確実なのは、32GBのメモリ1個を用意して分割しないで処理を進める。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700RAR-E3
こちらのPCですね。
Windows 10のファイナルパソコンデータ引越し for NECで外付けハードディスクやUSBメモリを使用してデータを移行する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021391
みたいなことをされているってことですね。
まず確認するとしたらそのUSBメモリをエクスプローラーやディスクの管理から見た際にちゃんと容量も含めて正常に認識されているのか?確認してみるぐらいでしょうか。
あとはWindowsを再起動(シャットダウンでは無く再起動)して変化がないか?確かめて見るぐらいです。
残念ながら同じソフトは使ったことは無いので詳しい操作方法はわからないです。
個人的にはこの手のソフトは使わず手動で全部データを移行するので…
関連するQ&A
USBへのバックアップデータの不具合について
Windows10のバックアップデータをUSBに取ろうと思い、回復ドライブの作成の手順通りに進んでいましたが、「32GB以上のUSBが必要です」と表示がありSi...
購入したPCでUSBデータの使用方法
NECノートパソコン型番 PC-NS300NAB を新規購入しました。 USBに保有している年賀状データ「はがき作家11」を継続して使用したいので使用方法を教え...
古いパソコンから新しいパソコンにデータ移行
LAVIE NS850/NA 外付けハードディスクはあります。 古いパソコン(現在使用中)から今回購入したパソコンにデータを移行したいのですが宜しく...
USBメモリーの再セットアップディスク作成
Windows10 Homeで再セットアップディスク作成をUSBメモリーで使用する としてメモリーを挿しても「USB Keyを挿して」と表示でて止まる。 メモリ...
パソコンのリカバリーディスク作成について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:記憶域が475GBのノートパソコンを購入しました。リ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。