サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

CDを入れるとカタカタと音がして、認識しません。

2020/07/19 10:45

新しいCDを挿入してデータを記述しようとしましたが、カタカタと音がして認識しません。データが入っている別のCDを入れてみましたが、こちらも認識しませんでした。なぜ?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (5件中 1~5件目)

2020/07/20 04:24
回答No.5

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。

他の方が回答されていますが光学ドライブの故障の可能性が高いかも知れません。

https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
仮に修理となるとかなりの高額になる可能性があります。

USB接続の外付けの光学ドライブを購入して取り付けてみるとかでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/07/19 15:38
回答No.4

メーカー修理をしましょう、
それか、面倒なら
ハードオフで
中古の外付けDVDドライブを
買って付けましょう!

それでいいのでは?

2020/07/19 11:47
回答No.3

変形していないメィデアを挿入しても音がするならCDドライブの故障でしょう。修理するか外付けCDドライブの購入を検討してください。ダメ元でCDドライブのドライバを再インストールをしてみる。Windows10ならデスクトップ画面の左下のスタートを右クリックするかキー「Windows」+「X」を押す → デバイスマネージャー(M) → DVD/CD-ROMドライブ → 対象のドライブ名を右クリック → デバイスのアンインストール → パソコン再起動(アンインストールしたドライバがインストールされる)

お礼

2020/07/20 10:08

細やかにご指導していただきありがとうございます。なんとCDがBLU-RAY仕様のものでした。私の不注意でお騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。コレに懲りず、また何かの折りにもよろしくご指導ください。

terajimanomomo 質問者
2020/07/19 11:31
回答No.2

 
ピックアップの故障です。
レーザーが弱ってきたか、フォーカスが甘くなったかでCDを読めてないのです。
カタカタと言うのは読み始めの場所を探すためにピックアップが短い距離を往復してる音です。

貴方にできる事は清掃ディスクで掃除する(期待薄です)
後はドライブを買い替える。
 

2020/07/19 10:49
回答No.1

CDドライブ内部を掃除しても同じでしたら、おそらく寿命です。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。