このQ&Aは役に立ちましたか?
USB接続のカードリーダーが使用できない
2023/10/13 15:24
- NTTCommunications製 SCR3310-NTTComのUSB接続カードリーダーが使用できません。デバイスマネージャー上では認識されているが、デバイスとドライブの画面には表示されない状況です。
- カードリーダーの故障が原因でしょうか。解決方法を教えていただけないでしょうか。
- NEC 121wareのパソコン本体に関する質問です。
カードリーダーが使用できない
2020/07/28 12:00
USB接続のカードリーダー(NTTCommunications製 SCR3310-NTTCom)が使用できません。
デバイスマネージャーでは、スマートカード読み取り装置として上記カードリーダーを認識しています。
しかし、デバイスとドライブの画面には表示されません。
カードリーダーの故障でしょうか。何か解決方法はありませんか。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN212RGDH
こちらのPCですね。
>カードリーダーを差し込んだときにはGドライブが表示されません。
USBメモリやSDカードリーダーなどと異なりICカードリーダーはストレージでは無いのでGドライブなどと言った形では認識しないと思いますが…
>サービス管理の標示確認のやり方がわかりません。
Windowsキーを押しながらRキーを押すとファイル名を指定して実行が起動するので「services.msc」と入れてOKボタンを押せば良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大変失礼な、また不躾な回答で申し訳ございません。
カードが表裏逆に挿しているとかは考えられませんよね…?
あのタイプは通常の挿し方と逆なので私も間違えた経験があるので…。
その機器は、もともと「デバイスとドライブ」に表示されない機器なのではないでしょうか。
その機器に対してOSから何か指示や操作するものでもないので、デバイスマネージャーで認識できていればそれでいいような。
https://www.ntt.com/business/services/application/authentication/jpki/check.html
あとは、ICカードを利用するアプリなどから確認できればよいのだと思います。
アプリから操作できないのであれば、そのアプリが何かと、操作したときのメッセージを挙げましょう。
お礼
2020/07/28 17:15
回答ありがとうございマイした。
ご指摘の通りのようでした。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
https://www.ntt.com/business/services/application/authentication/jpki/download2.html
からドライバなどはダウンロード出来ますね。
>デバイスとドライブの画面には表示されません。
エクスプローラーの起動時に[デバイスとドライブ]を表示する方法
https://dekiru.net/article/13406/
それは上記のようにエクスプローラーで開いたときにある
「デバイスとドライブ」に表示されないって意味でしょうか?同じカードリーダーは所有していないので確認する手段がないのですがそこには表示されないような気もします。
補足
2020/07/28 16:10
回答ありがとうございました。
ドライバーは、キチンとダウンロードしてインストールしてあります。
ご指摘の、エクスプローラで開いたときにUSBメモリーを差し込んだときには表示されますが(Gドライブ)、カードリーダーを差し込んだときにはGドライブが表示されません。
なお、パソコンは「NECのPC-GN212RGDH」です。
補足
2020/07/28 16:11
ありがとうございます。
当方も、過去に表裏を間違えたことがありますので、そこは試してあります。