このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/29 08:48
ディスプレイ一体型デスクトップPCを使用しているのですが、突然画面がちらつきほぼ画面が真っ暗な状態でチカチカしています。
何が原因でしょうか?LAVIE Desk All-in-one DA770を使用しています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>LAVIE Desk All-in-one DA770
では機種が特定できないのでPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
https://support.nec-lavie.jp/search-result?prodId=PC-DA770
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
を参考にBIOSのセットアップメニューの画面を出しましょう。もしその画面でも異常が発生するようなら液晶ディスプレイ自身の故障か?液晶とPC内部で接続しているケーブル異常やPCの映像を出力する機能自身の故障などが考えられます。
https://support.nec-lavie.jp/repair/
その場合は修理が必要でしょう。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
ただし液晶部分の故障だった場合はかなりの高額な修理費用になるので一度見積もりを出して貰うと良いでしょう。場合によっては新しいPCに買い替えを考えても良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのPCが保証期間中なら、無料で修理が可能なので、購入店に相談して下さい。
BIOSセットアップ画面でもちらつきますか。BIOSセットアップ画面でも同じようにちらつくなら故障なので修理依頼です。BIOSセットアップ画面の出し方は電源投入時にF2キーまたはDeleteキーを連打します。機種により違いますので、マニュアル参照。
故障でしょう。NECコンタクトセンターへ修理依頼した方いいと思います。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
ACアダプタをコンセントから抜き電源ボタンを長押しし、パソコンを強制終了して再度パソコンを立ち上げてみる。
まず、基本的な点検が必要かと存じます。
1。ACコンセントは壁コンセントから直接、PCの電源ケーブルを繋いでいるかです。
ケーブルタップなどの延長コードでは、そこに接続されている機器の使用電力が大きい場合、
AC 100Vの定格電圧、電流が確保されずに90V程度になっている場合があります。
照明機器などではちょっと光源の光が暗くなった程度で済みますが、パソコンなどでは
ハードディスクのモーターや電源保護回路の制御に支障が出てきます。
この点について、傍からでは何も状況が分からないのでそちらで確認してみてください。
2020/07/29 10:03
テーブルタップは使用しているのですが、PC以外は使用していないので可能性は低いと思います。
実際に壁から接続しましたが改善されませんでした。
関連するQ&A
動作が遅い
LAVIE Desk All-in-one (PC-DA370GAR) の動作が遅い メモリ増設必要でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121wa...
デスクトップ画面左に罫線が出ます
LAVIE PC-DA370GARを(Windows10)で使用してますがデスクトップ画面左に罫線が1本出るようになり、最近2本に増えています。これの消し方を教...
液晶画面の破損
【液晶画面の破損但し画面のひび割れ等なし】 LAVIE Desk All-in-one (PC-DA700KAW) 2018年に購入。 殆ど使用しておらず、デ...
壁掛けできるでしょうか
LAVIE Direct DA [Desk All-in-one](PC-GD234VCA7)を使用しています。 裏目ににVESAマウントできるネジがありません...
一体型デスクトップPCのモニターの活用
一体型のデスクトップLAVIE DA770/GARを、別のPCの外付けモニターとして使用することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121w...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2020/07/29 10:01
実施してみましたが改善されませんでした。