このQ&Aは役に立ちましたか?
メールの送信ができない!パソコン初心者からの質問です
2023/10/13 15:26
- パソコン初心者からの質問です。メールの送信ができない問題について教えてください。
- 設定でSSLを外しているにも関わらず、メールの送信ができません。
- メールアカウント設定のパスワードについても疑問があります。黒丸の数が実際のパスワードよりも増えていますが、パスワードは保存されているのでしょうか?
メールの送信が出来ません
2020/07/31 13:43
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容
※メールの送信が出来ません。
設定でSSLは外しています。
※メールのアカウント設定のパスワードが
開く度に黒丸の数が実際のパスワードの文字数より増えていますがパスワードは保存されているのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
>○○○@○○.○○
>全部オリジナルです。
独自ドメインのメールアドレスって事ですね。
先の回答にも書きましたが使用しているメールソフトが不明なのでメールソフトが何を使っているのか?調べましょう。
独自ドメインって事は会社などで使っているのか?自身で独自ドメインのメールアドレスを取得したのだと思うので会社なら担当者に自分で取得したなら取得したホームページにメールの設定例などがあるのでそれを読んでまずは設定に間違いがないか?基本的な事を確認するぐらいです。
他の方が回答されていますがメールソフトで設定している・作成いたしいるアカウントの設定を一旦削除してアカウント自体を作成し直して見るとかでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
A.No2です。
>Windowsから送信エラーというメールだけ来ます。
「メール」が出る?でのですか?
Win10には「メール」という初期に入っているメールソフトがありますが、カテゴリーの「メール」とあるのは「メール」アプリのことですかね?
「ホームページ作成担当」の指示でSSLを外せとか、パスワードも正しいとか言われたら、状況が見えない第三者は理解できないです。
ホームページはどこが管理しているのですか?
自分のホームページを作成中で、その関係でメールアドレスを取得されたばかりですか?
もし「メール」アプリであれば、アカウント設定を正しくやり直すしかないですよ。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS150SSW
こちらのPCですね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvs/spec/pc-ls150ssw.html
仕様を見ると購入時のOSはWindows8.1ですね。Windows10へアップグレードした記憶が無ければWindows8.1のままって可能性もありますね。
>→どこを見たら確認できますでしょうか。
>ごめんなさい、それさえもわかりません。。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvs/software/pc-ls150ss.html
にPC購入時からインストールされているソフトの一覧がありますが
メールの送受信だとMicrosoft Outlookか?Windowsに標準でインストールされている「メール」ってアプリ当たりを使っているのかな?とは想像は出来ます。
Windows 8 / 8.1で使用できるメールソフトについて
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015934
Windows 10で使用できるメールソフトについて
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020824
Outlook 2013でメールを送受信する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014677
Outlook 2016でメールアカウントを設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018221
みたいなにソフトの画面がありますが上記にあるような画面が表示されているならOutlookを使っているのはわかります。
Windows 10の「メール」にメールアカウントを追加する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018405
Windows 8 / 8.1の「メール」にメールアカウントを追加する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014354
みたいな画面だとWindowsに標準でインストールされている「メール」ってアプリを使っているのだろうって言うのはわかります。
>→ホームページのお問い合わせ用に作ったメールです。
って言うのがよくわからないですね。
例えばメールアドレスが「@xxxx.ocn.ne.jp」みたいな感じだとOCNってプロバイダのメールだと言うのはわかります。
可能なら@マーク以降のxxx.ne.jpとかxxx.co.jpみたいな部分を補足で書いていただければ何のメールかはわかります。尚、@より前の部分はくれぐれも補足などでは書かないようにしてください。
作ったとあるので例えば「@outlook.jp」や「@.yahoo.co.jp」や「@gmail.com」ならフリーメールだと言うのはわかります。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
使用しているOSはWin10でしょうか。出来れば使用しているメールソフト・アプリの名前も書いた方が良いです。
また送信できないメールアドレス・アカウントは契約しているプロバイダから付与されたものでしょうか?それともOutlook.comやGmailなどのフリーメールでしょうか?
>設定でSSLは外しています。
SSL/TLSの設定を外した場合はポート番号を変える必要があったりしますがそのあたりは大丈夫でしょうか?
>※メールのアカウント設定のパスワードが
>開く度に黒丸の数が実際のパスワードの文字数より
>増えていますがパスワードは保存されているのでしょうか。
メールソフトによってはそう言う事もあったような気もします。
補足
2020/07/31 16:33
有難うございます。
初心者中の初心者で全く分からない事ばかりです。お手数をおかけして申し訳ありません。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。→PC-LS150SSW
使用しているOSはWin10でしょうか。→そうだと思います。
出来れば使用しているメールソフト・アプリの名前も書いた方が良いです。→どこを見たら確認できますでしょうか。ごめんなさい、それさえもわかりません。。
また送信できないメールアドレス・アカウントは契約しているプロバイダから付与されたものでしょうか?それともOutlook.comやGmailなどのフリーメールでしょうか?
→ホームページのお問い合わせ用に作ったメールです。
>設定でSSLは外しています。
メールソフトの設定アカウントでの送信ですか?
その場合、使用している送信サーバーの通信方式として、仕様上で「SSL」が有効でないとエラーになることはありますよ。
有効にしても送信できないですか?
また、ポート番号によっては、STARTTLSなど、SSLとは限らないですよ。
>開く度に黒丸の数が実際のパスワードの文字数より増えていますがパスワードは保存されているのでしょうか。
自分の知っている正しいパスワードの文字数より多いのでしたら、誤ったパスワードで保存されているのでは?
何かエラーが出てたらその情報を補足してください。
また、アカウント設定をやり直すことはできませんか?
補足
2020/07/31 17:26
有難うございます。
>仕様上で「SSL」が有効でないとエラーになることはありますよ。→ホームページの作成担当に外すように指示されました。担当の方が何かを調べてくれて、問題が無く、PCの問題かもしれないと言われました。
ドメイン移管をしてからおかしくなったような気もします。
>自分の知っている正しいパスワードの文字数より多いのでしたら、誤ったパスワードで保存されているのでは?→目のマークで正しい事を確認済みです。ただ、再度設定を確認しようと開いてみると黒丸が多くなっています。
>以前はエラーで番号が出ましたが、現在はそういったものは出なく、Windowsから送信エラーというメールだけ来ます。
補足
2020/08/04 12:28
ご親切にありがとうございます。
>可能なら@マーク以降のxxx.ne.jpとかxxx.co.jpみたいな部分を補足で書いていただければ何のメールかはわかります。
○○○@○○.○○
全部オリジナルです。