このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/03 23:00
AVIE Direct HA [Home All-in-one](PC-GD187DEAH)を使用しています。
デュアルモニターを設置しようと思い、モバイルモニター モバイルディスプレイcocopar 15.6インチを購入しました。しかし、設定のディスプレイからマルチメディアの検出を押しましたが、検出できませんでした。PCからモニターに接続しているケーブルはmini HDMIです。
どうすればよいか分かりません。どなたか教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
NO.1です。
mini HDMI を取り外し、USB Type Cのみ接続したときはどうなりますか?
PCを起動してから、USB Type C を接続すると、デバイスの検出音(ピポ)は鳴りますか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD187DEAH
こちらのPCですね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/interface/index.html
に外観がありますね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ha/spec/index02.html
に仕様がありますが
HDMI入力端子×1 [1080p/1080i/720p/480p]
となっていて出力端子はないですね。
お使いのPCだと
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1
ほんの一例ですが上記のようなアダプタを取り付ければ外部ディスプレイを接続してマルチディスプレイにすることは出来ます。
NECダイレクトのWeb限定モデルですね。ちゃんと自分の所有している道具の仕様ってのを確認しましたか? 貴方の所有しているPCのHDMIは入力端子になるので、外部へ出力はしません。ですので、HDMI経由で外付けモニターには出力できません。
微妙に型番が違うのか仕様を確認できないのですけど、オールインワンパソコンに付いているHDMIポートは、入力端子であることが多いです。
入力端子だとすると、他のゲーム機やビデオデッキなどからの画面を出すことは出来ますが、パソコン画面の出力には使えません。
なので、USBポートを利用して外付けグラフィックスカードをつければ、HDMI出力ができて、マルチモニターも可能になるのですが。
外付けグラフィックスカードは、大概「HDCP」という画面暗号化通信に対応していません。
HDCPに対応していないと何が起こるかというと、『TV機能が使えなくなります』。
それでもいいでしょうか。
いいならば、
>WU-MINGLU USB 3.0 To HDMI VGA 変換アダプター
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07FMV5GQ2
このような機器でHDMI出力ポートを増設し、ポータブルモニターも接続できるはずです。
接続可能端子】※USB Type-C端子搭載→映像出力と給電がこれ1つで行われることができます。※Mini HDMI端子搭載→スクリーン拡張、映像出力ができます。(Mini HDMIケーブルで接続の場合、USB Type-Cケーブルによる給電が必要です)
「USB Type-Cケーブルによる給電が必要です」とされていますが、USB Type-Cケーブルは接続しましたか?
ご回答ありがとうございます。
はい繋いでいます!
2020/08/03 23:37
関連するQ&A
デュアルモニターの設定につきまして
オールインワン型のLAVIE Direct HA(Windows10)を使っています。デュアルモニターを設定しよう思い、Acerのモニターを購入しました。HDM...
外部モニターへの接続について
■外部モニターへの接続について 下記の製品を購入しました LAVIE Home All-in-one (PC-HA770RAB) 外部モニターにつなげようとして...
オールインワンのマルチディスプレイにする方法
LAVIE Direct HA [Home All-in-one] (PC-GD187DCDH)を使用しています。 https://shop.nec-lavie...
デュアルモニターのやり方
LAVIE A27(PC-A2797BAB)という商品でデュアルモニターをしたいですが出来ませんどうすればできますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
適切なスリープからの復帰方法を教えてください
PC作業終了時、ディスプレイ左横のスリープボタンを押している。 翌朝、PC作業開始時、スリープボタンで復帰しないので、電源ボタンを押して、パスコードを入れて、一...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。