本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wi-Fiが途切れます)

Wi-Fiが途切れる問題に対策は?解決方法を教えてください

2023/10/13 15:31

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続が頻繁に途切れる問題について、ルーターの距離や干渉の問題ではなさそうです。
  • 隣に置いている同じOSのVAIOでは全く途切れないため、問題が原因の可能性もあります。
  • ルーターの再起動を試しましたが、問題が改善されませんでした。解決方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

Wi-Fiが途切れます

2020/08/07 17:07

Wi-Fi接続が頻繁に(1時間に1回以上)途切れるため、過去の回答などを見てみましたが、状況があまり当てはまりませんでした。
ルーター(au)からの距離は3m以内、隣にVAIO(OSは同じwin10)を並べて使っていますが、そちらは全く途切れません。隣の部屋の夫のPCも途切れることはないので、距離や干渉の問題ではなさそうです。
ルーターの再起動も試しましたが、変化ありません。

LAVIE Direct NS [Note Standard](PC-GN164JDAF)
2020年5月購入

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/08/08 09:13
回答No.4

IEEE802.11a/b/gで接続しているのかも?
https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi06.html

他のPCと同じSSID(ネットワーク名)を利用して見るなど
SSIDをかえてみてはいかがでしょう。

我が家のauひかりからレンタルしているBL900HWは 
SSID(ネットワーク名)の末尾に a b aw gw とあり
a  IEEE802.11n 5GHz
g IEEE802.11n 2.4GHz
aw IEEE802.11a 5GHz
gw IEEE802.11g 2.4GHz

IEEE802.11n の aかg で接続しています。
Windows 10なら
wifi ハードウェアのプロパティ  プロトコル で確認できます。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4232?category_id=1&site_domain=default

ご利用のノートPCは IEEE802.11ac 対応でしょう。
IEEE802.11ac 対応ルーターなら  IEEE802.11ac の利用をお勧めします。
 
ついでに
ルーター(au)からの距離が3m以内なら
CAT5e以上LANケーブルカでの接続の方が通信速度は速く、安定します。
https://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.html?category=client-personal

お礼

2020/08/15 14:17

今回、SSIDというのを初めて知り、Wi-Fiのプロパティを調べてみました。
aとgの2種類あるのは知っていたのですが、どっちかが速い、どっちかが遠くまでOKぐらいの認識しかなかったので、今回改めて設定し直しました。
現在「a」に設定しています(VAIOはg)。
以前より安定しましたが、完璧ではなく、たまに切れます。
それでもストレスは軽減しました。
LANケーブルをつなぐとノートの手軽さが半減してしまうので、このまま様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/08/08 10:04
回答No.5

NEC Q&A  Windows 10でインターネットの接続状況が不安定になった場合の対処方法
も参考に
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018597

ついでに
Windows 10でパソコンの動作が遅くなった場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018268
仕事中にWindows Updateが原因で以上に動作が遅くなったことがあるので
Windows 10でWindows Updateの自動更新の設定を変更し
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019079
週末、余裕がある時にUpdateを手動で行っています。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017701

お礼

2020/08/15 14:20

お礼が遅くなり申し訳ありません。
NECのQ&Aを見て解決しなかったので、こちらのコミュニティに相談させていただきました。
お手数おかけしました。
ありがとうございました。

質問者
2020/08/07 19:08
回答No.3

もし、電源オプションの変更を試していなかったら変更してみる。

1、デスクトップ画面左下スタート → Windowsシステムツール → コントロールパネル → ハードウェアとサウンド → 電源オプション → 高パフォーマンス

高パフォーマンスが表示されていなければコントロールパネルを閉じる。

2、「powercfg -setactive 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c」「」内のpowercfg・・・a6e23a8c635c迄をマウスでなぞり色を反転させキー「Ctrl」と「C」を同時に押しコピー。
デスクトップ画面左下スタート → Windowsシステムツール → コマンドプロンプト → 
黒い画面が表示されたらキー「Ctrl」と「V」を同時に押しコピーしたpowercfg -setactive 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635cを貼り付ける → キー「Enter」を押す
 → 再度1、の操作

オプションを「高パフォーマンス」 → https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/29/news019.html

お礼

2020/08/15 14:07

お礼が遅くなり申し訳ありません。
とても丁寧な説明で、システムに詳しくない私でも言われた通りに操作することができました。
どうやら高パフォーマンスになっていたようです。
ありがとうございました。

質問者
2020/08/07 18:41
回答No.2

>距離や干渉の問題ではなさそうです
バンドステアリングが効いたルーターをお使いで、
同じSSIDではあるものの、
実はvaioは5GHz帯、Lavieは2.4GHz帯だった、ということはないですか?

お礼

2020/08/15 13:58

お礼が遅くなって申し訳ありません。
お盆でPCを使っていなかったため、検証ができませんでした。
バンドステアリング?SSID?など分からない単語を調べつつ、調べてみたところ、同じヘルツ帯を使っていました。
他の方の回答も含め、私もこれが怪しいと踏んだのですが、やはり途切れてしまいました。ありがとうございました。

質問者
2020/08/07 17:15
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN164JDAF
こちらのPCですね。
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-GN164JDAF
を見ても内蔵無線LANのアップデートモジュールは特にないですね。

取りあえずPCを再起動(シャットダウンでは無く再起動)したり

Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018214
念の為、高速スタートアップを無効しておくとかでしょうか。

あとは可能ならデータのバックアップを取った上で再セットアップして購入時に状態に戻してみるとかでしょうか。購入時の状態に戻しても状況が改善しないならPC内蔵の無線LANのモジュール自体の故障とかPC内部にある無線LANアンテナの異常?とかはあるかも知れません。それと接続は2.4GHz帯か?5GHz帯どちらで接続しているのでしょう?

https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/adapter/index.html?category=client-personal
ほんの一例ですがUSB接続の無線LAN子機を別途取り付けてそちらで接続した場合にも頻繁に接続が切れるのか?確認してみるとか。

お礼

2020/08/15 14:24

お礼が遅くなり申し訳ありません。
NECダイレクトのQ&Aで高速スタートアップの無効や再起動が載っていたので、そちらは既に試していました。
最終手段は再セットアップでしょうか…。
よほどストレスになったらそうするしかありませんね。
とりあえず、Wi-Fiの接続を2.4GHzから5GHzに変更しました。
(以前から、途中で切れるたびに切り替えてはいたのですが)
色々とありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。