このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/13 16:35
仕事のノートパソコン(VersaPro NH-3)の画面が小さいため、家のパソコン バリュースターVS370/S をモニターとして使いたいと思っています。
仕事のパソコンにはHDMIがついていますが、家のパソコンにはHDMIがありません。USBのみです。
モニターとして使うことが可能なのか、可能であればどうすれば良いか、教えていただきたく思っています。pcに詳しくないため、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>仕事のノートパソコン(VersaPro NH-3)の画面が小さいため、
>家のパソコン バリュースターVS370/S をモニターとして
>使いたいと思っています。
「VS370/S」には「 HDMI入力端子」がありませんので接続できません。
「 HDMI入力端子」のある「モニター」を購入することをお勧めします。
なお、中古品の「モニター」を購入する方法もあります。
製造年月を確認して比較的新しいモニターを探すと良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2台のパソコンの両方がWindows10なら
1、Miracastで接続する。
2、USBリンクケーブル(高価)で接続する。
参考 → https://bibouroku.net/juc700
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VS370SSB
このあたりのPCでしょうか?出来ればPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/valuestar/vss/spec/pc-vs370ssb.html
仕様を見てもHDMI入力端子などはないですね。
USB接続のHDMIキャプチャユニットみたいなのを別途購入すればノートPCの映像をデスクトップPCに映すことは可能です。
余ったWindows 10ノートがサブディスプレイに早変わり!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1251697.html
また上記のようなミラキャストの機能を使えばノートPCの映像をデスクトップPCに映すような事も可能だろうとは思います。
関連するQ&A
一体型デスクトップをモニターとして使用したい
中古のVALUESTAR :VW770ESをもらいました。HDMI端子があります。モニター画面が壊れたNECノートPCのモニターとして使用できるのでしょうか? ...
LAVIE DA370BARをモニターとして使用
LAVIE DA370BARを使っています。テレワークでノートパソコンをつないで、モニターとして使いたいのですが、HDMIケーブルを接続するところがありません。...
デスクトップPCをモニターとして活用
NECのLAVIE Desk All-in-one(PC-DA770MAB)を使用しています。本機をモニターとして使用する事は可能でしょうか? 【希望:ノートP...
外部モニターへの接続方法
お世話になります。 VS370/Sを使用しています。 外部のモニターへ出力する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...
PC-VS370RSRを外部ディスプレイとして
PC-VS370RSRを外部ディスプレイとして使いたいのですが、見たところ HDMI と VGA の端子が無いようなのですが、外部ディスプレイとして使う方法はあ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。