このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/15 16:33
仕事用のノート型PCの画面が小さい為、VALUESTAR(VN570FS1SR)をモニターとして利用しようとHDMIのケーブルで繋いだのですが、切替ボタンを押すとHDMI NO SIGNALと表示されて、真っ黒のままで表示されません。ちなみにノート型PCは接続口が2つあって、会社ではD-subの接続を使っているのでそちらでも試したのでしたが同じ表示でした。
切替ボタンが有ったので、出来るかと思ったのですがモニターとしての利用は出来ないのでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃたら教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN570FS1SR
こちらのPCですね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/113q/09/org/ks/valuestar/vsn/spec/pc-vn570fs1sr.html
他の方が回答されていますが仕様を見ると「HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p]」とありますね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/interface/pc-vn570fs6r.html
に同型機の外観がありますが確かに切り替えてボタンで切り替えるだけですね。
>仕事用のノート型PC
の仕様がわかりませんがもしテレビをお持ちならテレビにHDMI入力端子があるのでそちらで映像を映し出すことが出来るのか?念の為確認しましょう。
もし映像が出るならノートPCのHDMI出力端子からはちゃんと出力が出来ていることが確認できます。そうなるとPC側のHDMI入力端子の故障などが疑われます。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
尚、お使いのPCは既に修理対応期間が終了しているのでメーカー修理は出来ないですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2020/08/15 19:07
ノートの方もモニター拡張使用の設定にしたのですが、画面に映りませんでした。出力機能があるのが確かならまた他にも試してみます。
早々に回答いただきありがとうございました。
ノート側の出力設定に問題があるのでは?
機種にもよると思いますが接続しただけではダメな場合もあります。
ディスプレイの設定で外部モニターを使うかどうかの設定もあるので確認を。
2020/08/15 19:00
いろいろ試したつもりだったのですが、出力機能があるのは確かならもう少し試してみようと思います。会社では繋いだ後に、モニターを拡張して使用する設定をPCの方ですればすぐに映ったので、同じだと思ったのですが、一体型のPCを使用する場合は何か違う設定が必要なのかもしれないですね。
早々にご回答いただきありがとうございました。
そのノートPCの仕様はどうなってます?
VN570は一体型には珍しくHDMI入力で外部機器のモニターにもできる仕様のようですが、
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/113q/09/org/ks/valuestar/vsn/spec/pc-vn570fs1sr.html
もしやそのノート側もHDMIは入力専用(外部出力はD-Subで行う仕様)とかじゃないでしょうか。
でなければ、VN570の電源を入れてから接続する必要があるとか、HDMIケーブルが実は死んでるとか、その辺でしょうかね…?
2020/08/15 18:49
ノート側は会社でD-subを使っているので、D-subとHDMIのケーブルで最初試してみたのですがそれでNo Signalだったので、それではと思って両方HDMIのケーブルにしたのですが、それでも同じでした。ケーブルは買ったばかりの新品です。電源を入れるタイミングとかも試してみたのですが、ダメでした。
でも一応モニターにも出来る仕様ではあるのですね。それでしたら、設定とかもう少しいろいろ試してみます。早々にご回答をいただきありがとうございました。
関連するQ&A
外部モニター3D出力
VALUESTAR N (PC-VN770FS6B)を持っています。 USBアダプターで外部モニターの 「三菱 RDT234WX-3Dモニター」に接続する事はで...
PC-VN770について
こんにちは。初心者です。古いウィンドウズ7をデュアルディスプレイのモニターとして使用可能かどうか知りたいです。パソコンはPC-VN770Fです。HDMIの差し口...
VN570GS HDMI入力端子が作動しない
NEC型番:PC-VN570GS1YWの外部入力端子にHDMI入力してもNo Signalと表示されて何も表示されません? 古い型番PCですが、まだ、使えると思...
BIOSアップデート後、外付けモニターが映らない。
PCにBIOSアップデートの通知があったので、アップデートしました。 そうするとアップデート中に自動シャットダウンになったまま、再起動されません。 ノートPCの...
VN770/H xp-pen16
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/08/20 19:33
仕事用のPCをテレビに繋いだところ、ちゃんと映ったので、
受け側のPCに問題があるようです。
モニター利用が出来る仕様とのこと、
であれば設定を変えてみる等もう少しいろいろ試してみます。
いろいろお調べ頂き有り難うございました。