このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/15 21:40
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。よろしくお願いいたします。
「おてがるバックアップ」→「ワンクリックバックアップ」→「マイデータ」を使用し、パソコン内に保存されているデータ類をバックアップしました。そのデータは外付けのHDDに保存し、保存されたタイムスタンプを目視しております。
パソコンの挙動が極端に遅くなったため、「回復ドライブ」を使用して初期状態に戻しました。セットアップは成功しました。パソコンの立ち上げ等は問題なく動いております。マイピクチャなどのデータを元の場所に戻そうと「おてがるバックアップ」→「復元」→「マイデータ」→「選んだバックアップから復元」を選択後、バックアップの保存先ドライブを外付けHDDを選択しても、バックアップ内容が表示されません。
どのように実行したら、よいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
おてがるバックアップの復元手順としては間違いないと思います。下記URLのホームに入力して問い合わしてみるのが良いかと思います。
問い合わせ → https://support.corel.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=209638
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バックアップしたパソコンのデータを復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013811
Windows 10の「おてがるバックアップ」でデータのバックアップ/復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018388
Windows 10で「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」でバックアップした「マイデータ」を復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018384
検索しても上記程度の情報しか出てこないですね。
可能性の話ですがバックアップを作成した時にWindowsにサインインする時のアカウント名と回復ドライブ(USBメモリ)で初期状態に戻す際に異なるアカウント名になっていると復元できないって言うのは考えられます。
C:\Users\[ユーザー名]
って言うのがWindowsのアカウントの保存先になりますがこの「ユーザー名」の部分がおてがるバックアップでバックアップを作成した時の名前と回復ドライブ(USBメモリ)で初期状態に戻した時で異なるとダメな可能性があります。
関連するQ&A
おてがるバックアップで外付けHDDが認識しません
自分が使っているNEC製PCの付属アプリについての質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■ 質問内容 付属アプリ「おてが...
おてがるバックアップでのデータが復元できない
Windows10のおてがるバックアップ機能を使ってマイデータをCDにバックアップしました。パソコンを修理に出してデータが消えしまったので復元したいのですが、復...
Windows10 バックアップ復元失敗
先日、Windows10の32bitから64bitへクリーンインストールしました。 それに伴いバックアップデータの復元を行いたかったのですが失敗してしまい、中途...
お手軽バックアップの復元
動作が遅くなったことから、初期化を行いました。 「おてがるバックアップ」、ワンクリックバックアップ、マイデータでバックアップを行い、システムの復元までは完了でき...
おてがるバックアップで復元したが、ユーザー名
windows10 NEC パソコン 動作が遅いので初期化した。その前に、「おてがるバックアップ」を使用して、マイデータを保存した。 初期化した後、ログインした...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。