このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/12 15:59
Windows7でUSBのBIOS設定をおこなったのですが、USB DVDという項目が表れず設定ができません。解決する方法を教えてください。UBS用のCD-ROMを入れたら宜しいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
NEC LaVie LS350/AでUSBメモリーから起動させるためのBIOS設定方法
https://economy-mode.hatenablog.com/entry/2019/07/13/180906
みたいな話でしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どの様な経緯で、どの様にしたいのか? は判りませんが、起動順位の変更でしたら、下記のURLを参考にしてください。
https://pcysystem.net/pcysystem121
UBS用のCD-ROMというのが分かりません。
BIOSセットアップメニュー → Bootの設定 → 起動順位の設定で「Hard Drive」以外に「CD-ROM Drive」が表示されている場合は「CD-ROM Drive」を選択してDVDをセット。「USB Drive」が表示されている場合は「USB Drive」を選択してUSBをセットすればいいと思います。「USB Drive」が
表示されなければ「USB」に対応していません。
BIOSセットアップメニュー → https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/lnx/v1/mst/tt/tt_main3.htm
関連するQ&A
USB起動のためのBIOS設定について
PC-NS150AABを使用しています。使用OSはWindows10です。 USB起動を実施したいのですが、BIOS設定がうまくいかす、起動ができません。どのよ...
Biosの設定
一体型PCVN770WでBIOS設定を試みています。 Bootで、USBフラッシュメモリーを選択したいんですが、そのデバイスが表示されません。この装置では選択不...
USB起動をしたい場合の設定方法
usbシンクライアントを使用してWindows10の端末をusbから起動したいのですがbios設定でどのように設定すればよいのか教えてほしいです。 端末はpc-...
はじめて設定・おすすめ設定のメニューがない
DVDが起動しないため、いろいろHP操作に従って作業をしていたら、LAVLEアプリが消えてしまった。再度HPを参考にさがしたが、はじめて設定やおすすめ設定の項目...
WINDOWS10の設定方法
WINDOWS10で、自動的に、スリープ状態に設定する方法を、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」について...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。