このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/01 18:01
NEC windows10 型番PC-HA770RAW-E3
スタートメニューより、初めての設定、LAVIEアプリナビ、LAVIEかんたん設定、3つのアプリを右クリック→アンインストールで削除しました。
アプリと機能の、画面で確認したところ、初めての設定Library、LAVIEアプリナビLibrary、LAVIEかんたん設定Libraryの3つのLibraryがつくアプリが残っていましたがこれらも削除しても問題ないでしょうか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
アンインストールして不具合が有るか否かはやってみないと分かりません。私個人の判断基準はソフト名が「Windos・・・・」や「Microsoft・・・・」でない不要と思われるソフトはアンインストールしています。この場合、私の判断基準ではアンインストールです。それができるのは不具合があれば、バックアップから復元できるという安心感からです。
何度も詳しい情報を提供して頂いてありがとうございました。非常に勉強になりました。
2020/10/04 09:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
>標準アプリというのはどういう
>アプリの事を言うのですか?
>プリントインスートルしてある
>アプリとの違いを教えてください。
標準アプリとプリインストールアプリって書き方が悪かったかも知れませんね。Windows10では例えばOneDriveやメールアプリ、カメラアプリなど幾つかWindows10をインストールした時点で例に挙げたようなソフトがインストールされた状態になっています。
>LAVIE AIエージェントアプりと
>LAVIE AI 設定ユーティリティアプリも
>削除しようと思っていたのですが、
>この2つのアプリもプリントインストール
>されてるアプリなんでしょうか?教えてください。
例に挙げられているLAVIEと名前につくアプリケーションはNECがPCを販売するにあたりPCに独自にプリインストールしているものですね。
ですので他のメーカーのPCにはそう言うソフトはプリインストールされてはいません。他のメーカーもPCを販売をするにあたりメーカー独自にアプリケーションをプリインストールして販売していたりはします。
詳しい情報を提供して頂いてありがとうございました。
2020/10/04 08:56
そうですか。ではバックアップを作成していれば、アプリと機能の画面で、
LAVIE AIエージェントLibraryアプリとLAVIE AI設定ユーティリティLibraryアプリを削除しても問題ないということですね。
2020/10/03 07:08
>どんな問題が発生する可能性がありますか?
少なくともNECが独自にプリインストールしているアプリでWindows10標準のアプリでは無いので削除しても普通は問題は起こらないです。
ただ例に挙げられたアプリの詳細までは知らないので何とも言えませんが他のアプリと依存関係があり削除すると別のアプリが動かないって言うような事は起こるって可能性はゼロでは無いです。
また削除する時に失敗して削除したアプリを再度インストールしようとしてもインストール出来なくなるとかって言うのも可能性としては低いですが無いとは言えません。
>LAVIEかんたん設定とLAVIEかんたん設定Libraryなどの
>後ろにLibraryが付いているのと付いていないとでは、
>何がどう違うのか教えてください。
残念ながらそのあたりの情報は持ち合わせていないのでわからないです。
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-HA770RAW-E3
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11094
などを見ると
※「LAVIEかんたん設定」から「LAVIEかんたん設定Library」のバージョンをチェックして
古い場合は「LAVIEかんたん設定Library」のアップデートを促すメッセージを表示します。
みたいなことは書いてますね。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
にあるチャットや電話で直接メーカーのサポートに聞いてみると良いでしょう。
参考になりました。ありがとうございました。
2020/10/04 08:54
標準アプリというのはどういうアプリの事を言うのですか?プリントインスートルしてあるアプリとの違いを教えてください。あとLAVIE AIエージェントアプりとLAVIE AI 設定ユーティリティアプリも削除しようと思っていたのですが、この2つのアプリもプリントインストールされてるアプリなんでしょうか?教えてください。
2020/10/02 14:37
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HA770RAW-E3
こちらのPCですか。他の方が回答されていますがしっかりバックアップする体制を整えていれば削除しても問題ないです。万一問題が発生すればそのバックアップから戻せばデータの損失など最低限で済みます。
再セットアップの概要(Windows 10)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018890
あとは必要なデータなどのバックアップを外付けHDDなどに取っているなら再セットアップって選択肢もあります。ただこちらは時間も手間も掛かるので余程の事なない限り行う事は無いとは思いますが。
ありがとうございました。
2020/10/04 08:53
どんな問題が発生する可能性がありますか?あとLAVIEかんたん設定とLAVIEかんたん設定Libraryなどの後ろにLibraryが付いているのと付いていないとでは、何がどう違うのか教えてください。
2020/10/02 08:17
しっかりバックアップしておけば、何をしてもいいと思います。LAVIEアプリナビ、LAVIEかんたん設定なしで不便はありませんか。マウス、SmartVisionの再設定、再インストールで手間がかかるのでは。特にSmartVisionはトラブルが多い為、再インストールの機会もあると思います。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018651
Windows 10で回復ドライブを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018137
Windows 10で復元ポイントを手動で作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017936
ありがとうございました。参考になりました。
2020/10/04 08:49
削除するとどんな問題が発生する可能性がありますか?あとLAVIEかんたん設定とLAVIEかんたん設定Libraryなどの後ろにLibraryが付いているのと付いていないのとではなにがどうちがうのですか、教えてください。
2020/10/02 12:05
関連するQ&A
再インソール出来ない
Windows10で再修復インストールしてからVAVIEかんたん設定やLAVIEアプリナビのソフトがなくなり、アプリで見つけてインストールしたのですが、LAVI...
「はじめの設定」「LAVIEアプリナビ」起動しない
パソコンを起動すると、「「はじめの設定Library」がインストールされていないため、本アプリを起動できません。マニュアル等を参照いただき、「初めの設定Libr...
インストールできない
LAVIEアプリナビで「LAVIEアップデート dependency Library」のインストールがうまくいきません。 『インストール処理が正常に行われませ...
彩り設定トラブル
windows10 ブラウザMicrosoft edge 型番NEC PC-HA770RAW-E パソコンを起動させると、彩り設定の設定ファイル読み出せない為購...
購入したパソコンにLAVIEアプリナビが入ってない
LAVIE NS350/C です。 LAVIEアプリナビが見当たりません。パソコンは7月ぐらいに買ったばかりです。デスクトップアプリを削除したのでまたインストー...