このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/11 15:57
パソコンを廃棄するため、データ消去ソフトのDESTROYを使用したいのですが、CDからの起動ができません。メディアは、CD-RとCD-RWで試しました。
BIOSで起動順位を変更するとあるのですが、起動順位の一覧にCDやDVDなどの光学メディアがありません。
起動順位
内臓CD/DVD
フロッピーディスク
内臓HDD
Network
試しに内臓CD/DVDとフロッピーをそれぞれ最初にしてみましたが、普通にPCが起動してしまいました。
また、一度変更すると、【F2】を押しても、BIOSの画面が出なくなり、普通に起動してしまいます。再セットアップをするとまたBIOSの画面は出るようになります。BIOSの画面が出なくなる理由も解かれば教えてください。
パソコンがCDの起動に対応していないのかとも思ったのですが、再セットアップをCDやDVDのメディアでする方法が説明書には載っているので、メディアで起動させる事はできると思うのですが。
パソコンは、Lavie 型番:PC-LL750CD(WindowsXP)です。
どうすればDESTROYを立ち上げることができるでしょうか?
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LL750CD
こちらのPCですね。
XP自体のPCですね。この頃のPCだとBIOSのデフォルト値でCD/DVDからブートするのが起動順位で最上位となっていたと思うのでBIOSの設定を特に変更しなくてもCD/DVDブートが出来たとは思います。
予めマニュアルに従って自身で作成して置いた再セットアップディスクからブートが出来るのか?確認すると良いでしょう。
それも出来ないようなら内蔵のDVDドライブ自体の故障なども考えられます。
もし再セットアップディスクからブートが出来るなら言われている「データ消去ソフトのDESTROY」でのディスクの作成に失敗している?って可能性もあります。
PCの型まで調べて頂きありがとうございます。
再セットアップディスクは作成していませんでしたので、添付されていたマイクロソフトのCD-ROMで試してみました。読み取りしている動作はあるのですが、起動しませんでした。
試しに、音楽CDと映像DVDも再生してみました。すると、DVDは再生されましたが、CDは再生されませんでした。
内臓のドライブ自体に問題があるということですね。
丁寧なご回答をありがとうございました。
2020/10/12 14:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
BIOSが光学ドライブに対応していないかドライブが故障している。BIOSのMainの設定で「Legacy Diskette A」がDisableになっていたらEnabledに変更してみる。前記で光学ドライブが表示されなければDESTROYの利用はできないと思います。別なソフトを利用するか、HDDをパソコン本体から取り出し、ドリルでHDDに穴をあけ廃棄する。
ご回答いただきありがとうございます。
BIOSの設定に「Legacy Disukette A」なるものがありませんで、残念ながら試すことは出来ませんでした。
早々のご回答に感謝いたします。
2020/10/12 14:33
関連するQ&A
廃棄前のデータ消去方法
廃棄前のデータ消去で躓いております。 使用PC:VALUESTAR Win7 型番PC-VN370FS6W 1.内蔵CDドライブ故障のため、外付けCD-ドライブ...
再セットアップメディアによる再セットアップ
PC-VS370SSBの「共通再セットアップメディア」を購入して再セットアップ開始し、HDDの初期化から始まり4枚目のDVDのインストール完了後に自動的に再起動...
PC-MK32MBZCH CDで起動する方法
PC-MK32MBZCH 上記PCをCDで起動したいので、F2を押してBIOS設定画面を開いたのですが、どこの設定を変更したらよいかが分かりません。 ご存じでし...
起動時にBIOS画面が出てwinが立ち上がらない
起動時にBIOS画面が出て ( Boot menu 1、CD/DVD:~ のみ表示されてる状態)windowsが立ち上がりません PCの電源を切り、BIOS...
CDからの再セットアップについて
NEC VersaPro PC-VK25MDNCALEDBDWAYです。 回復でブルースクリーンが出るので再セットアップをしようとしてます。 CDの再セットアッ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。