このQ&Aは役に立ちましたか?
修理後、PC-HA970RABのダウンロード保存先が変わった問題
2020/10/17 21:32
- 修理後、PC-HA970RABのダウンロード保存先がNEC-PCuserになって困っています。変更方法を教えてください。
- 修理後、PC-HA970RABのダウンロード保存先がNEC-PCuserになりました。変更する方法を教えてください。
- パソコン初心者のため、修理後のPC-HA970RABでのダウンロード保存場所の変更方法がわからなくて困っています。教えてください。
修理後、ダウンロードの保存先
型名:PC-HA970RAB
OS:Windows10
修理後、ダウンロードの保存先がNEC-PCuserになっています。
変更方法がわからなくて困っています。
パソコン初心者の為、わかりやすい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
ユーザー名を変更すれば変更されます。
Windows 10 のユーザー名の変更 → https://jp.ext.hp.com/techdevice/windows10/26/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-HA970RAB
こちらのPCですか。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/checksheet/index.html
にある修理チェックシートを見ると
ユーザ名の記載がない場合は「NEC-PCuser」に設定してお返しいたします
と言う記載がありますね。ですので「NEC-PCuser」となっているのだと思います。
他の方が回答されていますが希望するユーザー名のユーザーアカウントを追加して管理者にしてそちらでWindowsにサインインして「NEC-PCuser」ってアカウントは削除するって手はあります。
また
Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
データのバックアップを既に取っているなら上記を参考に再セットアップしてしまって初期設定からやり直すって方法もあります。
お礼
2020/10/18 10:57
試してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
Microsoftアカウントとローカルアカウントの切り替え
Windows 10でMicrosoftアカウントとローカルアカウントを切り替える方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018040#a01
ユーザーアカウントを追加する
Windows 10でユーザーアカウントを追加する方法 →https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017790
お礼
2020/10/17 23:09
試してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
ANo.1訂正
Micrsoft Edge
Edge画面右の「...」をクリック → 設定(歯車アイコン) → 左メニューのダウンロード(↓) → 場所 → 変更ボタン → フォルダを指定して「フォルダ選択」ボタン
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/microsoft-edge-%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-4049e93b-0ef6-e44f-aca0-7d5f37a39294
Google Chrome
右上のその他アイコン [設定] → 下の [詳細設定] → [ダウンロード] セクションで、ダウンロード設定 → 変更 → 新しい場所を選択
https://support.google.com/chrome/answer/95759?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
お礼
2020/10/18 10:58
試してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
Micrsoft Edge
Edge画面右の「...」をクリック → 設定(歯車アイコン) → 左メニューのダウンロード(↓) → 場所 → 変更ボタン → フォイルを指定して「フォルダ選択」ボタン
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/microsoft-edge-%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-4049e93b-0ef6-e44f-aca0-7d5f37a39294
ー
Google Chrome
右上のその他アイコン [設定] → 下の [詳細設定] → [ダウンロード] セクションで、ダウンロード設定 → 変更 → 新しい場所を選択
https://support.google.com/chrome/answer/95759?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
お礼
2020/10/17 23:05
試してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。
補足
2020/10/17 22:18
間違えました…。ダウンロードの保存先の場所の変更ではなく、保存先のユーザー名の変更方法でした。言葉足らずですみませんでした。
お礼
2020/10/17 23:08
試してみたいと思います。教えていただきありがとうございました。