このQ&Aは役に立ちましたか?
音が聞こえない
2023/10/13 17:24
- 音が聞こえなくなりました。アップデートしたら、Bluetoothで飛ばせば聞こえるようになりましたが、イヤホンとスピーカーからは聞こえません。
- 修理に出すしか方法はないのでしょうか?
- NEC 121ware :パソコン本体についての質問です。
音が聞こえない
2020/10/20 00:07
音が聞こえなくなりました。アップデートしたら、Bluetoothで飛ばせば聞こえるようになりましたが、イヤホンとスピーカーからは聞こえません。修理に出すしか方法はないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
>アップデートしたら
何をアップデートされたのでしょうか?WindowsUpdateで更新プログラムをインストールされたのでしょうか…
他の方が回答されていますがまずはデバイスマネージャーでサウンドデバイスがどう認識しているのか?って当たりを確認しましょう。
https://support.nec-lavie.jp/driver/
から型番で検索すれば機種によってはサウンドドライバのアップデートモジュールが公開されていることがあるのでそちらをインストールしてみるってもあります。
Windows 10でアップデートしたデバイスドライバーを以前のバージョンに戻す方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020247
みたいな感じでドライバを以前のバージョンに戻してみるって言う手もあります。
>修理に出すしか方法はないのでしょうか?
どうしてもダメなら修理って選択もありますがその前に可能ならデータのバックアップを取った上で再セットアップしてみることです。再セットアップしてもイヤホンとスピーカーから音が聞こえないならハードウェアの故障の可能性が高いので修理が必要だと判断は出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご利用のパソコンのOSがWindows10 なら
1,スタートを右クリック → ディバイスマネージャー(M) → オーディオの入力の入力および出力 → スピーカー(Realtec(R) Audio)右クリック → ディバイスのアンインストール(U) → パソコン再起動(Realtec(R)が自動インストールされます)
2,サウンドデバイスの状態確認/修復を行う。
Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018130
3,正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
4,その他次の対処方法を試す。
Windows 10でパソコンから音が出ない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018149
5,上記で改善されなければ、修理依頼する。
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
お礼
2020/10/27 13:27
PC初心者で何もわからず、失礼しました。
いろいろ教えて下さりありがとうございます