このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/24 11:37
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:再セットアップの前にすること
製品名:NEC LaVie
型番:PC-LS550MSB-Y
OS:Windows8??分かりません
2ヶ月前には起動したのですが、昨日スイッチを押したら青い画面で「自動修復」と出て起動しません。で、NECのページを見てセーフモードで起動、スタートアップ修復、…「システムの復元を行う」までチャレンジしたのですがダメでした。(システムの復元の際は、ウィルスソフトが邪魔をしているようなメッセージがありました。)
データのバックアップ等何もしていないので、再セットアップしてデータを失うのが嫌なので、その手前で何か方法があれば教えてください。もしくはデータの抜き方があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
自分で作ったデータを最優先で救うとして、
ほかに正常稼働するWindowsのパソコンはありますか?
お持ちならば、
1.ACアダプターを抜いて、バッテリーを取り外してから、
自身の帯電を除去したのちに
現PCのHDDを取り出す(プラモデル制作程度の作業)
2.下記のようなUSB-SATA変換ケーブルを用意して
取り出したPCのHDDを「暫定外付け」化する
https://www.owltech.co.jp/product/pcsps3u3u2
3.救援用PCに2.を接続し、ドライブが認識されたら、
X:\Users\(ログインユーザー名)\の下フォルダが
普段使用していたデータが入っているので、
\Desktop(デスクトップのファイル保管先)
\Documents(ドキュメント)
\Downloads(ダウンロード)
\Favorites(IEのお気に入り)
\Music(音楽データ)
\Pictures(画像データ)
\Videos(映像データ)
などのフォルダを丸ごと、
救済用PCにどこか退避用フォルダを用意して、そこにコピーする
その他、ご自身で作ったフォルダなどを捜索し、コピーして退避する
4.最低限必要なファイルを救出したら、1.の逆手順でHDDを戻す
5.マニュアルに沿って、PCを工場出荷状態にリカバリーする(標準ではWindows8(無印)に戻る)
6.ネットワークに接続し、
NECのサポートサイトから各種UEFI/BIOSをはじめ、
ドライバーやソフトのアップデータを適用
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-LS550MSB-Y
7.WindowsUpdateをしてWindows8.1の最新状態にする
※この場で正規認証ができていればWindows10にするのもあり
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
8.セキュリティ対策ソフトを導入
9.プリンターなどの周辺機器のセットアップ
10.3.で退避したデータをネットワーク経由やUSBメモリ、あるいはHDDがあれば2.のケーブルで外付けにしてそれらを介して、
リカバリ後のPCの各フォルダに戻す
という流れになりますね。
お勧めとしては、SSDを追加購入しておいて、
上記手順でいちどWindows8.1の正規ライセンス確認したら、
SSD換装をして、Windows10に移行されたほうが良いかと思いますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017192
ここに書いて居る様な対応をしなければなりません
既に何かをされている様なので…
2020/10/26 07:32
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。
NECのホームページにのっている方法は再セットアップの手前までは試してみました。みなさんのご意見から、パソコン自体も古そうですし新しいパソコンの購入を検討します。ありがとうございました。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS550MSB-Y
こちらのPCですね。
修理対応期間について
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
を見るとわかりますが既に修理対応期間が終了したモデルなのでメーカー修理が出来ません。
他の方が回答されていますが他のPCをお持ちなら内蔵HDDを取り出して別のPCに接続してやればデータの救出は出来ると思います。
若しくはUSBメモリやDVDブートできるLinuxから起動してUSB接続の外付けHDDを繋いでそちらに内蔵HDDにあるデータをコピーするような方法もあります。
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からセーフモードで起動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017176
Windows 8 / 8.1でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014720
当たりを試してもダメならセーフモードやシステムの復元自体も厳しいかも知れませんね。
2020/10/26 07:35
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。他にパソコンもありませんので、(私のパソコン自体も古そうですし)新しいパソコンの購入を検討します。で、データの抜き取りにチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
インストールメディアで修復してはいかがですか ?
(もちろん、インストールメディアがなければ作成しなければなりません。
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html )
インストールディスクを起動して「コンピューターを修復する」を選択。
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
2020/10/26 08:11
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。
別でパソコンもありませんので、インストールメディアを作成することもできなさそうです。私のパソコンも古そうですし、新しいパソコンの購入を検討し、データの抜き取りにチャレンジしてみます。ありがとうございました。
HDD/SSDを取り出して別のパソコンに接続してコピー。
回復ドライブ/インストールメディアから立ち上げコマンドプロンプトでコピー。
CD/DVD起動のLinuxでコピー。
いずれの方法も知識は必要。依頼すると良いカモにされボラれる。この業界ボッタくり放題。数十万円とか普通に言われる。それ以下の価値しかない場合はあきらめるのが吉。
2020/10/26 08:13
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。パソコンの知識もあまりなく、業者さんに依頼するしかないかなとも思ってましたが、ボッタクリは厳しいですね(それくらい高いってことですよね?)
私のパソコン自体も古そうですし新しいパソコンの購入を検討し、データの抜き取りにチャレンジしてみます。ありがとうございました。
恐らくHDDの故障と思います。もし、HDDのハードの故障で無ければパソコンのバッテリパックを取り外し裏蓋のネジを取外してHDDを取り出し2.5インチ用のHDDケースに取り出したHDDを入れて正常なパソコンにUSB接続すればデータの救出ができる可能性はあります。ご自身でHDDの取り出しが困難なら費用次第ですが近くのパソコン修理ショップに依頼したらいいと思います。なお、HDDケースは通販価格で¥1,000位からあります。パソコン修理ショップに依頼するなら電話で費用を確認するのがいいでしょう。診てもらうだけで費用が発生する可能性があります。
PC-LS550MSB-Y(Windows8) → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS550MSB-Y
再セットアップメディアは下記URLから購入できます。
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/products/list?name=PC-LS550MSB-Y&seizouBangou=
2020/10/26 08:18
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。
ハードディスクが故障している場合は、データのぬきとりもできないということですね。とりあえずは、みなさんのご意見を参考に、新しいパソコンの購入を検討し、今のパソコンのハードディスクを取り外し、データの抜き取りにチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
起動出来ない
起動出来ない Windows 11 スタートアップ修復やシステムの復元では、ダメでした。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows...
NEC パソコン 起動しません
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:NEC パソコン 起動しません NECのロゴの後に、...
Windows10でパソコンが起動できない。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容 再セットアップ後、再起動できません。 製品名 PC-...
立ち上げの際、たびたび自動修復できないと表記が出る
デスクトップLAVIEでPC-DA770FAB OSはWindows10です。 1/16より再起動または電源を入れると、5回に1回は「自動修復しませんでした」の...
Windowsが起動しない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:タスクバーの更新プログラム通知で、再起動したら「本機...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/10/26 08:23
お礼のしかたがわからず、遅くなってすみません。ありがとうございます。
別にパソコンがありませんので、新しいパソコンの購入を検討し、データの抜き取りにチャレンジしてみたいと思います。
その際には、教えていただいた方法を参考にさせていただきたいと思います。
大変詳しく教えていただきありがとうございました。