このQ&Aは役に立ちましたか?
おてがるバックアップで外付けHDDが認識されず、復元できない問題について
2023/09/07 11:31
- NEC製PCの付属アプリ「おてがるバックアップ」で事前にバックアップしたデータが入った外付けHDDが認識されず、復元できない問題が発生しています。詳細な情報と対処法を教えてください。
- NEC製PCの付属アプリ「おてがるバックアップ」を使用して外付けHDDにバックアップしたデータが認識されず、復元できない問題が発生しています。問題の詳細情報や対処方法について詳しく教えてください。
- NEC製PCの付属アプリ「おてがるバックアップ」を使って外付けHDDにバックアップしたデータが認識されず、復元ができない状態になっています。お手数ですが、問題の詳細情報および解決策を教えていただけますか?
おてがるバックアップで外付けHDDが認識しません
2020/11/13 22:48
自分が使っているNEC製PCの付属アプリについての質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■ 質問内容
付属アプリ「おてがるバックアップ」で事前にバックアップしたデータ
事前にバックアップしたデータが入った外付けHDDがソフトに認識されず、復元ができない状態になっています。
問題の詳細情報
おてがるバックアップ起動後、トップ画面が表示。
ワンクリックバックアップタブ
マイデータ 前回実行 なし
復元タブ
マイデータ→最新のバックアップを復元 なし
マイデータ→選んだバックアップを復元
バックアップの保存先デバイス ハードディスク
バックアップの保存先ドライブ Dドライブ 外付けHDD
バックアップの内容と時刻 なし
システムを再インストールして初期化したため、こういう状態になってしまいました。
対処法がございましたらよろしくお願いいたします。
製品名
おてがるバックアップ
バージョン 4.6
ビルド 402B84F NST
型番
NEC LAVIE NOTE STANDARD NS150/KAW-8901132FA-KS
OS
Windows10 home 20H2 19042.630
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>どうやったらいいのでしょうか?
もう一度再セットアップをやり直してその際にユーザー名を「バックアップした時のユーザーアカウント名」と同じになるように入力するのが良いかと。若しくは
Windows 10でユーザーアカウントを追加する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017790
Windows 10でサインイン中のユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017926
「バックアップした時のユーザーアカウント名」と同じアカウント名のユーザーアカウント名のアカウントを作成して管理者にしてそのアカウントでWindowsにサインインしておてがるバックアップでの復元を試みるとかでしょうか。
補足
2020/11/14 16:22
Windows 10でサインイン中のユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)を確認する方法
>https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017926
「バックアップした時のユーザーアカウント名」と同じアカウント名のユーザーアカウント名のアカウントを作成して管理者にしてそのアカウントでWindowsにサインインしておてがるバックアップでの復元を試みるとかでしょうか。
自分のPCは最初からマイクロソフトアカウントの管理者としてサインインした状態になっています。
管理者にはなっているのに、ユーザーアカウント名がバックアップした時と再セットアップした時のものとは異なっているため、それで認識しなかったのだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>これをバックアップした時のユーザーアカウント名を
>再インストール後のユーザーアカウント名と置き換えたら、
>認識できますでしょうか?
可能性はあるとは思いますが実際やってみないと何とも言えませんね。
お礼
2020/11/14 16:05
こんにちは。
返信のほうをありがとうございました。
すみません。
この質問サイト、個人名などの記入はプライバシー契約違反であったそうです。
大変申し訳ございませんでした。
やはり、そうですね。
どうやったらいいのでしょうか?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS150KAW
こちらのPCでしょうか。
Windows 10の「おてがるバックアップ」で「ワンクリックバックアップ」を使用して「マイデータ」をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018380
Windows 10で「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」でバックアップした「マイデータ」を復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018384
みたいな作業をしているって事ですね。
https://support.nec-lavie.jp/win10-update/09/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win10/update_20h2/support/index.html
を見ると
Windows 10 October 2020 Updateを適用前に、以下のソフトウェア開発元のWebサイトから、おてがるバック Windows 10アップデータをダウンロード・適用してください。
https://www.roxio.com/jp/support/download/bot/otegaru/nec-model/
と言うのは書いてますね。
念の為、確認ですがその外付けHDDはエクスプローラーでD:ドライブとして中身自体はみることができるのでしょうか?
「おてがるバックアップ」だけで見えない・認識しないのでしょうか?
バックアップした時のユーザーアカウント名と再セットアップ後のユーザーアカウント名が異なるって事はないでしょうか?
お礼
2020/11/14 12:44
はじめまして、こんばんは。
回答のほうをありがとうございました。
現状への返信を教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
補足
2020/11/14 12:43
>https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS150KAW
こちらのPCでしょうか。
はい、そうです。
NS150/KAW-8901132FA-KS
>Windows 10の「おてがるバックアップ」で「ワンクリックバックアップ」を使用して「マイデータ」をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018380
Windows 10で「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」でバックアップした「マイデータ」を復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018384
みたいな作業をしているって事ですね。
再インストール前にバックアップを外付けHDDに採りました。
再インストール後は復元するつもりが、採ったバックアップデータが外付けHDDの中に入っているにも関わらず、復元が突然、できない状態になってしまいました。
>https://support.nec-lavie.jp/win10-update/09/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win10/update_20h2/support/index.html
を見ると
Windows 10 October 2020 Updateを適用前に、以下のソフトウェア開発元のWebサイトから、おてがるバック Windows 10アップデータをダウンロード・適用してください。
https://www.roxio.com/jp/support/download/bot/otegaru/nec-model/
と言うのは書いてますね。
念の為、確認ですがその外付けHDDはエクスプローラーでD:ドライブとして中身自体はみることができるのでしょうか?
「おてがるバックアップ」だけで見えない・認識しないのでしょうか?
バックアップした時のユーザーアカウント名と再セットアップ後のユーザーアカウント名が異なるって事はないでしょうか?
確認しました。
先月中旬にWindows 10 October 2020 Updateにアップグレードしたのですが、バックアップはアップグレード直前とアップグレード後に行いました。
そして、外付けHDDは仰る通り、エクスプローラー→D:ドライブの中身にちゃんと入っていて、RBackupSetsフォルダにあります。
だとして、中身自体は見れるのですが、おてがるバックアップではそれが観覧不可&認識されない状態です。
そして、バックアップした時のユーザーアカウント名と再インストール後のユーザーアカウント名、あ、名前が異なっていますね。
バックアップした時のユーザーアカウント名 C:ドライブ→USER→*****
再インストール後のユーザーアカウント名 C:ドライブ→USER→***
これをバックアップした時のユーザーアカウント名を再インストール後のユーザーアカウント名と置き換えたら、認識できますでしょうか?
お礼
2020/11/14 16:19
なるほど!
そういえば、アカウントユーザーの追加、自分も一度、旧パソコンで元OS(windows7)で試みたことがあります。
システム再セットアップは昨日、したばかりなので、対処法の通り、一度、試させてもらいます。
現状は後程に報告します。
お時間をもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。