このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/26 15:22
Windows10
LaVie nx850/n
昨夜、突然ノートPCのキーボードが反応しなくなりました。
再起動すれば直るかと思い、マウスでの操作はできたので、スタートボタンから再起動を選択しました。
すると「再起動します」画面から動かなくなりました。
強制終了をしようと、電源ボタン長押ししても強制終了できません。
放電するのがよいと以前聞いたので、バッテリーを外そうとしたのですが、外せるタイプではないのか外し方がわかりませんでした。
そのうち、スリープ状態?で画面が黒くなり、どこを押しても何も反応しなくなりました。
コンセントは抜いて一晩おいたのですが、朝、ランプがついたままで(画面は暗い)、電源ボタンにもキーボードにもマウスにも反応しません。
どうすればいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NX850NAB
このあたりのPCでしょうか?
この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。
とあるようにお使いのPCはバッテリパック式では無くPCに完全に内蔵された形になってますね。ですのでバッテリの取り外しは容易では無いです。
仕様やマニュアルを見てもPC底面などに電源が切れないなどのトラブルがあった時の為の緊急ボタン(ホール)みたいなのも用意はされていないですね。
現状ではバッテリが無くなるまで放置し続けるぐらいしか無いかも知れません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バッテリを取り外せない機種です。
https://support.nec-lavie.jp/search-result?prodId=pc-nx850n
1,以下の「2. バッテリを取り外せない機種の場合」を参考にしてください。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293#a02
2,サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
2020/11/26 21:36
焦ってサポートの連絡先が分からなくなってしまっていたので、この回答からスムーズに連絡先が分かりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
NX850/EでNECの文字が出たままフリーズ
NX850/EでNECの文字が出たままフリーズしてしまいました。何も反応しないので強制終了しようとしましたが電源ボタン30秒位押しても切れません。シャットダウン...
スリープ状態からの解除
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:少しパソコンを放置するとスリープ状態(電源ランプが点...
起動も強制シャットダウンもできず困っています
2017年12月頭に購入の、LAVIE Note NEXT・NX850/J(PC-NX850JAR-E3)が、Wordで作業中に突然キーボードが反応しなくなり、...
電源ランプが点滅しスリープ状態から回復できない
放電できない機種のノートパソコンで(バッテリー内蔵)、電源ランプが点滅し続け、電源ボタンを押しても反応がなくスリーブ状態から回復できません。また、強制終了や再起...
強制終了ができない
LAVIEのNS700を使用しているのですが、突然キーボードが全く反応しなくなり、「これはおかしい」と思って再起動を試みました。 ですが、「再起動しています」の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/11/26 21:36
やはりバッテリを取り外すのが難しかったので、最終的に購入した家電量販店のPC相談窓口へ行って、PC底の蓋を取ってもらいました。バッテリーを外すことはできませんでしたが、その蓋を外したことで電源が落ち、PCも無事復活しました。ありがとうございました。