このQ&Aは役に立ちましたか?
キーボードとマウスが使用中突然フリーズする
2023/10/13 18:17
- 古いパソコンでvn770/tを使っています。Windows VistaをWindows 10にグレードアップしましたが、最近付属のワイヤレスキーボードとマウスが1日1回必ずフリーズします。
- 強制終了させて再起動した後はその現象は見られません。ワイヤレスキーボードとマウスを市販品のUSB接続のものにしても同じ症状が出ます。
- 設定の問題と考えますが、良いアドバイスをお願いします。
キーボードとマウスが使用中突然フリーズする
2020/11/28 18:54
古いパソコンでvn770/tを使っています。windows vistaをwindows10にグレードアップしました。最近付属のワイヤレスキーボードとマウスが1日1回必ずフリーズします。強制終了させて再起動した後はその現象は見られません。ワイヤレスキーボードとマウスを市販品のusb接続のものにしても同じ症状が出ます。設定の問題と考えますが、良いアドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「ワイヤレスキーボードとマウスを市販品のusb接続のもの」とありますが、市販のワイヤレスのものでしょうか?
WindowsはVISTA->7->10とアップデートしてきましたか?
出来ればクリーンインストールをお勧めします。
が、その前に元から使用しているキーボードとマウスのドライバのアップデートをしてみてください。
デバイスマネージャーを起動してキーボードとマウスのプロパティから「ドライバの更新」を実行します。
また、市販のUSBデバイスも同じ症状なので、こちらもドライバのアップデートを行ってみてください。
もし、変化が無い場合はUSBデバイスを全て「デバイスのアンインストール」を行いパソコンを再起動させてみてください。
デバイスを自動で認識し、ドライバも自動でインストールされます。
お礼
2020/12/02 05:08
ご回答ありがとうございました。アドバイスを受けた通りのことをさせていただきましたが、やはり同じ症状が出ます。もうこのパソコンも厳しいのかもしれません。
>最近付属のワイヤレスキーボードとマウスが1日1回必ずフリーズします。強制終了させて再起動した後はその現象は見られません。
微妙なところですが、本体の中でCPUが熱暴走している可能性も否定できません。2009年製のパソコンですが、裏カバーを一度も外したことがないと仰るのであれば、本体内・CPUファンにこびりついた埃が、換気を妨げている可能性があります。付属のマウス・キーボードがフリーズではなく、パソコンそのものがフリーズしていると思います。
また、サポートに問い合わせても、2015年にサポート対象外になっているので、回答も得られませんし修理も不可能です。
またスペック的には、Windows10が快適に動作する構成では無いと思いますし、PC自体も無理をしている様にも思えますので、私一個人の考えとしては、買い替えをご検討されるのも視野に入れた方が良いかと思います。
お礼
2020/12/02 05:11
ご回答ありがとうございました。アドバイスを受けた通りのことをさせていただきましたが、やはり同じ症状が出ます。もうこのパソコンも厳しいのかもしれません。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770TG6B
このあたりのPCでしょうか?出来れば正確な型番を書きましょう。
>市販品のusb接続のものにしても同じ症状が出ます。
USB接続の有線キーボード、マウスにしても動かないのであればOS自体の状態が良くないのかも。
例えばセーフモード起動した場合も使用中に突然フリーズするのか?確認してみましょう。
書かれている状況からはWin10自体入れ直して見た方が良さそうな気もしますね。
お礼
2020/12/02 05:11
ご回答ありがとうございました。アドバイスを受けた通りのことをさせていただきましたが、やはり同じ症状が出ます。もうこのパソコンも厳しいのかもしれません。
Vista時代のパソコンでRAMを増設もしていない状態ならWindows10はかなり厳しいと思います。
ワイヤレスキーボード/マウスはBluetoothですか?専用のドングル?
いつ購入したものですか?
割と最近購入したものだとしたらパソコン側のUSBコントローラーが古すぎるのが原因かもしれません。ドライバーでは対応できない、もしくは対応が不完全なのがフリーズの原因かもしれません。ワイヤレスじゃなくワイヤードのキーボード/マウスでどうなるか試してみましょう。
お礼
2020/12/02 05:14
ご回答ありがとうございました。ワイヤレスのキーボードもマウスも元々付属しているものを使っています。またワイヤードのキーボードやマウスでも同じ症状が出ます。もう厳しいのかもしれません。
お礼
2020/12/02 05:05
やっぱり厳しいですか。ありがとうございました。