このQ&Aは役に立ちましたか?
ストレージセンサーの設定について
2023/10/13 18:20
- ストレージセンサーの設定方法について質問します。タイミングは毎日で、アプリで使用されていない一時ファイルを削除する設定です。ただし、一日ログオンした状態では削除されないようです。
- どのような設定が足りないのか、また削除されるタイミングはいつなのか知りたいです。
- 機種はVersapro J-WH-3で、OSはWindows10(1909)です。お手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。
ストレージセンサーの設定について
2020/12/02 17:32
ストレージセンサーについて質問します
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020293
の自動で実行する方法で設定してみました。
設定内容は
タイミング:毎日
アプリで使用されていない一時ファイルを削除しますを有効
ごみ箱に移動してから次の期間が過ぎたファイルを削除する:1日
確認した事
・テキストファイルを作成して 削除
結果
・一日ログオンした状態でまったが削除されない。
・再起動してみたが削除されない。
機種はVersapro J-WH-3
OSは Windows10(1909)
です。
知りたい事は
・ゴミ箱削除するために足りない設定があるのか
・削除されるタイミング(ログオン時、利用中、シャットダウン時など)
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>・ゴミ箱削除するために足りない設定があるのか
設定としてそれでよいとは思います。
>・削除されるタイミング(ログオン時、利用中、
>シャットダウン時など)
削除されるタイミングはわからないですね。
ストレージセンサーの自動実行が機能しない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8/be08cee3-099a-4314-a583-69a6eec3eda0
みたいなのは検索すると出てきましたね。
ストレージセンサーでの削除はタスクスケジューラで実行されるみたいですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/12/07 19:37
いろいろ情報をいただきましたが残念ながら当方の環境ではゴミ箱は削除されないようです。
リンク先の情報はとても参考になりましたありがとうございます。