このQ&Aは役に立ちましたか?
更新後言語バーが表示されない
2023/10/13 18:31
- 最近更新後に言語バーが表示されなくなり、設定のデバイスから入力の項目で操作し、表示されないためシステムのタイムスケジュラーど操作しましたが一向に表示されません。
- 製品名:NEC 型番:LaVie OS:Windows10 の環境で言語バーが表示されなくなりました。
- 質問者はパソコン初心者であり、言語バーが表示されない問題に困っています。
更新後言語バーが表示されない
2020/12/20 10:51
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:更新後言語バーが表示されない
最近更新後に言語バーが表示されなくなり、設定のデバイスから入力の項目で操作し、表示されないためシステムのタイムスケジュラーど操作しましたが一向に表示されません。ご教授願います。
製品名:NEC
型番:LaVie
OS:Windows10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (6件中 1~5件目)
言語バーが表示されなくなった日以前の日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻せば表示されるようになると思いますが同じ更新プログラムが自動で再適用されると再発すると思います。日本語入力のON/OFF状況を知るだけならIME Statasをインストールしてみてはいかがですか。インストール後、スタートを右クリック → アプリと機能(F) → IME Statas → 詳細オプション → ログイン時に実行するを「オン」てパソコン利用時に常に表示されます。無料版はマウスポインタの下に赤点(日本語オフ)、青点(日本語オン)が表示されます。
IMEがオン・オフか視覚的に分かりやすくするソフトウェア → http://reviews.f-tools.net/Windows/IME-ON-OFF-Status.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
訂正
「画面上部右の検索バーにスタータ...」は「画面上部右の検索バーにスタート...」の間違いです。
ctfmon.exeの操作なら
スタートの右の検索バーにctfmon.exeを入力 → ctfmon.exeを右クリック → ファイルの場所を開く → ctfmon.exeを右クリック → ショートカットの作成(S) → 「ここにショートカットは作成することはできません。デスクトップに作成しますか?」が表示 → 「はい」をクリック → デスクトップctfmon.exeのショートカットが作成される。 → エクスプローラー画面に戻り → エクスプローラー画面上部右の検索バーにスタートアップと入力するとスタートアップフォルダが開く → デスクトップctfmon.exeのショートカットをスタートアップフォルダに移動してみてはいかがですか。
お礼
2020/12/22 09:33
ware121さん 早速ご回答ありがとうございます。
ctfmon.exeご指示通りやってみましたが、デスクトップに貼り付けられませんでした。
立ち上がりの時に一瞬だけIMEが顔を出しますがすぐに消えます。
言語バーでは、Windowsアップデートのたびに苦労させられます。
また気を取り直して挑戦します。
ありがとうございました。
ctfmon.exeの操作なら
スタートの右の検索バーにctfmon.exeを入力 → ctfmon.exeを右クリック → ファイルの場所を開く → ctfmon.exeを右クリック → ショートカットの作成(S) → 「ここにショートカットは作成することはできません。デスクトップに作成しますか?」が表示 → 「はい」をクリック → デスクトップctfmon.exeのショートカットが作成される。 → エクスプローラー画面に戻り → エクスプローラー画面上部右の検索バーにスタータアップと入力するとスタートアップフォルダが開く → デスクトップctfmon.exeのショートカットをスタートアップフォルダに移動してみてはいかがですか。
N0.2です
IMEのアイコンそのもの(A とか あ)がないのですか?
ディスプレイ左下のスタートボタンから歯車マーク(設定)を選択、
「設定」画面の「個人用設定」を選択、
「個人用設定」画面で「タスクバー」を選択します。
「タスクバー」の設定画面で 右下あたりにある 「通知領域」の、
「システム アイコンのオン/オフの切り替え」を選択します。
「システム アイコンのオン/オフの切り替え」画面で、
「入力インジケーター」を オン にします。
もしすでにオンになっていたら、私にはお手上げですg
お礼
2021/01/04 08:56
回答をお寄せ頂いた皆様貴重な時間と労力をいただき誠にありがとうございました。色々試みてみましたがいまだに解決に至って居りません。操作の段階で同じPCを使っている夫のディスクトップには言語バー並びに日本語変換が完了した模様です。何か操作の段階で間違いをしたのでしょう。入力は面倒ですがもうあきらめています。
多々頂いた回答はこれからの目安とします。
ありがとうございました。