このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコンの電源ランプを交換する方法は?
2023/10/13 18:32
- パソコンの電源ランプがほとんど光らなくなった場合、自分で交換する方法があるのか悩んでいます。
- 背面を開けてみましたが、簡単にランプまでたどり着くことができませんでした。
- NEC 121wareのパソコン本体での電源ランプ交換について、アドバイスや方法があれば教えてください。
パソコンの電源ランプ等の交換
2020/12/22 17:29
pc型番は vn970tsb です。
前面の電源ランプがほとんど光らなくなり、自力で交換できないかと思っています。
背面を開けてみましたが、簡単にランプまでたどり着けないようでしたので断念していますが、何かいい方法等がありましたらアドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN970TSB
こちらですね。
自力で交換は難しいでしょうね。他の方が回答されていますが余程PCの分解になれていないと無理です。
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
一応、メーカー修理は2021年7月末まで可能ですが費用がかなり掛かります。現状はそのまま使うしか無いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
電源ステータスLEDが消えている状態でパソコンは起動し、使えているのでしょうか?
交換せず修理に出された方が良いかもしれません。
メーカー修理が出来ない場合はパソコン修理業者を検索してみてください。
交換するにしても、交換部品の入手とどういった仕様のLEDかを調べないといけません。
最近はチップ型の小さい表面実装のLEDになっていますが、入手しやすい金属の足が2本出ているタイプで単色発行のものでしょうか?
前者であれば交換は諦める若しくは、同型機を入手して交換すると言う手もあります。
後者であれば入手は比較的簡単ですが、LEDを外す為にはんだごてとLEDを付ける為のはんだが必要になります。
場合によってははんだ吸い取り器や吸い取り線も必要になってきます。