このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/04 13:04
型名PC-NS500N2W-H6 無線LANルーター PA-WG2600HPです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS500N2W-H6
こちらと
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp/
ですね。
>パソコン購入セットアップ中で無線ルーター繋がらない
って言うのがよくわからないです。もう少し詳細を書きましょう。
PCを購入して初回のセットアップ中って事でしょうか?
そうであれば初回セットアップ時はネットに繋いでMicrosoftアカウントでセットアップは進めずローカルアカウントを作成して初回セットアップは完了させてから改めてMicrosoftアカウントに切り替えると良いです。
PA-WG2600HPの本体側面に工場出荷時のネットワーク名(SSID)と暗号化キーの記載はありますので
それを参考にPC側でSSIDを選択してに暗号化キー(パスワード)をm入力するだけかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PA-WG2600HPのSSIDはパソコンのWi-Fi一覧に表示されていますか?
2.4GHz帯と5GHz帯の2つあるのでそれぞれに合ったセキュリティキーを入力してください。
SSIDやセキュリティキーはPA-WG2600HPの背面か底面に記載されていると思います。
ルーターの電源を先に入れましたか?
また、ルーターのDHCPはモデムやホームゲートウエイのIPアドレス・ゲートIPが正しく動作しているか?
判らないなら両方ともDHCP(自動)設定ではなく手動でIPアドレスやゲートIPを設定する必要があります。
なお、windowsの接アップ中でネットに接続する部分であればスキップして後からネットに接続しても問題ありません。
無線ルーターのSSID、あるいは入力したパスワードが間違ってます。
自分ちじゃないルーターにつながってませんか?
関連するQ&A
ルーターの買い替えについて
現在「PA-WR8700N-HP」を使用中ですが、「PA-WG1200HP」に買い替えしようと思っています。問題なく置き換え出来ますでしょうか、お教えください。...
AtermとLAVIEつながらない
お忙しい中よろしくお願いします。 Atermルーター切り替え(PA-WG2600HP→PA-WG6000HP)に伴いパソコン・スマホ・プリンタの接続を行いまし...
ルーター
ルーター WG1800HP2とWG1200HS4(NE)を親機・子機(中継機)として 使いたいのですが、どちらを親機にした方が良いでしょうか?? ※OKWA...
無線LANルーター2台使いについて
▼ご利用の製品・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ↓ デスクトップ・ノートパソコン・iPhone・プロジェクター・FireSt...
outlook2019のセットアップの件
新規でNECパソコン(Windows10:PC-NS100N2W-H6)を購入しましたが、outlook2019のセットアップがうまくいかず、接続できません。な...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。