このQ&Aは役に立ちましたか?
YOUTUBEを閲覧できない
2023/10/13 18:41
- パソコン初心者からの質問です。Youtubeを閲覧することができない問題について解決方法を知りたいです。
- パソコンのみでYoutubeが閲覧できない問題について、ウイルスバスターの停止やWIFIの設定変更などを試しましたが改善されません。
- 他のパソコンやスマホではYoutubeが閲覧できるのに、このパソコンだけ閲覧できない状況です。クロームやエッジなどのブラウザも試しましたが解決できません。解決方法を教えてください。
YOUTUBEを閲覧できない
2021/01/04 15:46
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:Youtubeを閲覧できない
型番:PC-N1346AZW-2
OS:Windows10
Youtubeを閲覧することができません。
トップページにいくと、
『このサイトにアクセスできませんwww.youtube.com により途中で接続が切断されました。
次をお試しください
接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
Windows ネットワーク診断ツールを実行する
ERR_CONNECTION_CLOSED』
となります。
初心者なりに調べて
・ウイルスバスターを停止
・WIFIのプロパティでIP6のチェック欄を外して再起動
は行いましたが、改善しません。
自宅にある他のパソコンやスマホでは閲覧できます。
このパソコンのみ閲覧できません。
ブラウザはクロームでもエッジでも閲覧できません。
解決方法を知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
>PC-N1346AZW-2
該当するPCが見当たりません。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1566AZW-2
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1536AZW-2
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1575AZW-2
あたりが型番的には近そうな気はしますが。
念の為、確認ですがブラウザで無線LANルーターのIPアドレスを打ち込んでルーターのWeb設定画面は出るのか?念の為、確認を。
>ブラウザはクロームでもエッジでも閲覧できません。
念の為、Firefoxをインストールしてそちらでも閲覧できないのか?確認を。
匿名性を重視したWebブラウザー「Tor Browser 9.5」 ~“.onion”への切り替えUIを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1257396.html
本来の使い道とは異なりますがTor BrowserをインストールしてそちらでYouTubeの閲覧ができないか?確認を。
補足
2021/01/05 06:55
回答ありがとうございます。
型番間違えていました。
正しくはPC-N1536AZW-2でした。
お手数おかけいたしました。
ルータのIPアドレス設定画面は出ます。
ルータの話がでたところで、1点気になりました。実は初心者のため、個人情報が流出するのが怖く意味もわからず何となく2重ルーター状態にしています。その辺が関係していますでしょうか。
Firefoxは試してみます。
Tor Browserこちらも確認してみます。
1)YouTubeだけですか?
他のサイトは見えますか?
2)無線ラン接続みたいですが 使っているパソコンに無線ランのオン/オフのスイッチが有りませんか?
3)無線がダメなら有線でテストして下さい
4)パソコンとモデム ルーターの再起動
補足
2021/01/05 06:44
回答ありがとうございます。
1他のサイトは見れます。
2無線ランのオンオフスイッチはありません
3有線は試していませんでした。試してみます
4再起動はやってみましたがダメでした。
NECのQAにはありませんが、Dellでは3つの原因が取りざたされているようです。Dellじゃない人は一番下から読むのがいいかもしれません。こんなこともあるんですね。
https://www.dell.com/community/Inspiron/wifi%E3%81%8B%E3%82%89Facebook-Youtube%E3%81%AB%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/6134246
補足
2021/01/05 06:41
Dellの事象もネットで確認しましたが、「SmartByte Drivers and Services」や「Killer Control Center」はインストールされてないかと思われました。探し方が悪いんでしょうか、もう一度探してみます。
下記、操作済でしたらルータの再起動、ネットワークアダプタードライバーの再インストールを試して改善されなければ、NECサポートに問い合わせてください。
1.タスクバーの無線アイコンを右クリック
2.ネットワークとインターネットの設定を開く
3.ネットワークアダプタの設定
4.Wifiアダプタを右クリックしてプロパティを表示
5.「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを外す
6.OKを押す
ネットワークアダプターのドライバーを再インストールする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018282
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel/
お礼
2021/01/19 19:41
2重ルーターを外して、インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外すと繋がりました。その後チェックを戻してもつながるようになりました。
ありがとうございました。
補足
2021/01/05 06:37
回答ありがとうございます。
6まではやってみましたがダメでした。
ネットワークアダプタードライバーの再インストールをやってみます。
お礼
2021/01/19 19:38
色々教えて頂きましてありがとうございました。無事に解決できました。