このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/09 17:20
電源は入るんですが画面が真っ黒のままです。マウスカーソルは表示されていて動かすこともできます。Windows10でLavie VEGA750なので4Kです。一回、復帰したので安心して動画を視聴していました。見終わってパソコンを使わずにしばらくたった後、使おうとすると再び先ほどと同じ状態になりました。メインメモリは標準容量8GB、最大容量8GBなんですが容量が小さいから負荷がかかりすぎているのかなと感じました。ちなみにパソコンの裏側の熱を放出するらしき部分が熱を持っていました。
どうしたら普通に使えるようになるか教えてください。修理が必要ですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LV750RAS
こちらのPCですね。
そう言う場合は電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切って再度電源を入れ直すぐらいです。
ただあまり頻繁に起こるようならデータのバックアップを取って一度再セットアップしてみるぐらいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windowsが正常に動作していない状態の様ですね。
もし、保証期間内であればNECに修理依頼をした方が良いです。
直ったらその原因もきちんと説明してもらうのが良いでしょう。
「一回復帰した」との事ですが、何か操作をしましたか?
Windows側で自動的に修復されたのでしょうか?
取りあえずは電源ボタンを長押しし、強制終了させます。
再度電源ボタンを押してWindowsが起動するか確認してください。
起動いない場合、数回繰り返すとWindows側で修復を試みます。
後はセーフモードでの起動、Windows10インストールメディアを使用したコンピュータの修復をしてみてください。
コンセント式ならば、ホコリがパソコンの差込口に入っている可能性があります。
エアーで飛ばしてくださいと言いたいのですが、普通の家には無いですよね
昨日、会社で工場のエアーガンでエアーを吹きかけてホコリを取り除いたら直りました。
普通の家には無いので口でホコリを吹き飛ばす、綿棒を入れる等、試してみて下さい。
コンセント式でなくてもホコリが入りそうな差込口があればやってみて
直ったらそれが原因です。
NECに相談して、対策だね。
Lavie VEGA750をNECへ送ることになるだろう。
おそらく、WINDOWS10のアップデートが終了していないのが原因だと思います。更新ファイルをダウンロードしてインストールした方が良いでしょうね。時間がかかるのだと思います。
取り敢えずは、F2キイを押しっ放しで電源を入れてBIOSモードを表示し、セーフモードで起動してみてください。起動出来たら、アップデートが終了するまでダウンロードした方が良いと思います。
関連するQ&A
電源を接続したまま使用した場合のバッテリー劣化
パソコン(LAVIE Direct VEGA)を電源を接続したまま使用しています。当然バッテリーは常時フル充電状態です。 スマホではフル充電で使用するとバッ...
マウスカーソル
LAVIE windows10 を使っています。2日くらい前からマウスカーソルの水色のわっかがずっと回転したままでなおりません。どうすればなおりますか。 ※O...
ノートPCの画面が黒くなったまま、キーが反応しない
立ち上げ中のノートパソコンの画面が真っ黒のままです。 白いカーソルだけは、黒い画面の上を動くのですが、どのキーを押してもなんの反応もありません。 復帰させるため...
内蔵HDDの交換について
今年1月に発売されたLAVIE A27(PC-A2797BAB)で250GBの内蔵HDD(M.2型式)を搭載した機種です。HDDの残容量が75GB程度となり容量...
電源を入れるとPC内部で何か回っているような異音が
1か月前に、23.8型のデスクトップのLAVIE、PC-A2365CABを購入しました。OSはWindows11 です。当初から気になっていたのですが、電源を入...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。