このQ&Aは役に立ちましたか?
デスクトップ上でファイルを見えるようにする方法
2023/10/13 19:20
- デスクトップにファイルを保存しても見えない問題が発生しています。ファイルをデスクトップに保存しているにもかかわらず、表示されないことがあります。この問題を解決する方法について教えてください。
- 私のデスクトップはパソコンにインストールされているソフトウェアやゲームのアイコンが表示されていますが、ファイルを保存しても見えません。どのようにすればデスクトップ上でファイルを表示させることができるでしょうか?
- デスクトップにファイルを保存した場合、一部のファイルは表示されず、見えない状態になっています。デスクトップ上で保存したファイルを確認する方法を教えてください。
回答 (5件中 1~5件目)
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
Windows10ですね。
確かにデスクトップに保存してもタブレットモードですとアクセス出来ませんね。
タスクバー(時計のあるところ)の右にある「通知」をクリックします。
「タブレットモード」がある場合はクリックしてください。
無い場合は「展開」をクリックして「タブレットモード」があるか確認してください。
後は「設定」->「システム」->「タブレットモード」内の「サインイン時の動作」を「デスクトップモード」にしてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますが
Windows 10でタブレットモードのオン/オフを切り替える方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019016
貼られている画像を見る限りではタブレットモードがオンになっているように思うのでそれをオフにした方が良いかと。
ANo.2 訂正
ショートカットを作成する。
操作手順
Windows 8.1でデスクトップにアプリのショートカットを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016275
Windows 10でデスクトップにファイルやフォルダーのショートカットを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017742
アプリのピン留め
[スタート]画面から操作する
1.[アプリ]画面を表示します。
2.[アプリ]画面が表示されるので、ピン留めしたいアプリを右クリックして表示されたメニュー、またはアプリバーから[タスク バーにピン留めする]を選択します。 タッチパネルを使用している場合は、タイルを押し続けるとアプリバーが表示されます。
Windows 8.1でアプリをスタート画面にピン留めする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015453
Windows 10でも操作は同じです。
スタート画面にピン留めすればいいです。
[スタート]画面から操作する
1.[アプリ]画面を表示します。
2.[アプリ]画面が表示されるので、ピン留めしたいアプリを右クリックして表示されたメニュー、またはアプリバーから[タスク バーにピン留めする]を選択します。 タッチパネルを使用している場合は、タイルを押し続けるとアプリバーが表示されます。
Windows 8.1でアプリをスタート画面にピン留めする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015453
Windows 10でも操作は同じです。
タブレットモードになってしまっている可能性が高いです。
デスクトップモードに切り替えることで解決すると思います。
詳しい切り替え方は下記のサイトを参考にどうぞ~
PC設定のカルマ - Windows10 - デスクトップモードとタブレットモードの切替
https://pc-karuma.net/windows-10-switch-desktop-tablet-mode/