このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/21 17:00
最近、再起動するとWIFIに繋がりません。接続可能なネットワークがのマークが消えて「ドライバーが見当たらない」表示がでます。しかし、時間をおき何回か再起動するときちんとドライバーが表示され、正常稼働します。WIFIマーク自体が消えるのです。最近、頻発しており大変困っております。ご教授お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
これを試してみて下さい
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4726
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずは、お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
有線LANでの接続は出来ますか?
機内モードにはなっていませんか?
Shiftキーを押しながらシャットダウンさせます。
パソコンに接続されている機器(バッテリーもです)、ケーブルを全て外します。
出来ればメモリも外してください。
この状態で電源ボタンを数回おしてください。
バッテリーが外せない機種の場合はそのままで結構です。
暫く時間をおいてから、メモリやバッテリー、ACアダプタを接続しパソコンを起動させてみてください。
デバイスマネージャーを起動させてネットワークアダプタの中にWi-Fiのデバイスはありますか?
また、「!」や「x」マークの付いたデバイスはありませんか?
まずは使用してPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
お使いのPC向けの内蔵無線LANのドライバアップデートがあるようならそちらをインストールしてみるとかでしょうか。
どうしてもダメならデータのバックアップを取って再セットアップするような手もあります。万一再セットアップしても同じことが起こるなら内蔵無線LANの異常?って可能性でも出てきます。
その場合は修理に出すか?USB接続の無線LAN子機を取り付けるって手もあります。
ルータの電源は抜いてみましたね。
1再起動です
2次はshiftを押したままシャットダウンして起動する。
正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみるてはいかがですか。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
関連するQ&A
WiFi接続のアダプターのドライバー
Lavie Tab PC-TW710T2Sを使用しています。AUひかりのNEC BL900HWのルーターでWiFi接続できましたが、つながらなくなりました。ネッ...
wifiドライバーが消失
突然wifiドライバーが消失してしまいました intel wifi link 1000 bgn というドライバーですが、どうやって復元できるかわかりません。 デ...
Wifi接続ができません
hz550aabを使用しているのですが、Wifiに接続できません。ネットワークアイコンは「利用不可」になっており、ネットワークのオプションでは「利用できる接続は...
WIndows10 UpdateでWiFi認識せず
LAVIE HZ350/G Windows10 Windows updateを自動で行っていたら、突然WiFiが認識しなくなった。 デバイスマネージャでは正常稼...
wifiがPC上から消えました。全くでてきません。
2週間ぶりにPCを立ち上げたところ、wifiに関する全ての機能が消えていました。 設定>ネットワークとインターネットをみても、wifiの欄がありません。タスクバ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。