このQ&Aは役に立ちましたか?
突然、電源が切れたというのが、過充電とか、電源容量を上回る周辺機器を繋いでいる公算が大きいのですが、USB端子を全て引き抜いて、本体だけにして電源を入れて見てください。それで起動するのであれば、本体の故障ではありません。
電源が入るが、パソコンが立ち上がらないのであれば、F2キイを押しっ放しにして電源を入れてください。BIOS画面が表示されるのであれば、セーフモードで起動してください。それで起動出来なければ内蔵HDDの故障です。HDD交換をお勧めします。
セーフモードが起動出来るのであれば、電源機能を選択して、バッテリーオフにして再起動してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
修理
ACアダプタ、バッテリパックを取り外して暫くパソコンを放置してからバッテリパック、ACアダプタをセットして電源SWを入れてみても同じなら恐らくパソコンの故障でしょう。NECの修理対象外で無いパソコンならNECに、修理対象外ならパソコン修理業者に修理見積を依頼しましょう。修理業者によっては見積りのみで費用がいる場合もありますので、電話、メールで確認してください。修理見積が高額になる場合は、買い替えを検討した方が良いと思います。
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
修理料金 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
ランプの点いている2つが何を示しているのかよく分からないので何とも言えませんが可能性としてスリープモードが解除出来ない場合があります。そう言った場合にはこちらのサイトから説明されている対処方法で復帰できます。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018914
そうでなく、ただ単に電源アダプターちゃんと差さっていない事もあるのでその事も確認が必要です。
まずはPC本体底面に貼られたシールに記載されている正確な型番をましょう。
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
ダメだとは思いますが放電処置を念の為、やってみるぐらいかと。
関連するQ&A
電源が入らないんです泣
NEC LAVIE Note Mobile NM550/KAG を使っています。(パソコンにNM550/Kと記載してあるので多分そうだと思います。) 電源が入ら...
パソコンの電源が入らない
パソコン型式PC-LS150R を使用中、突然電源が落ちました。充電ランプさえ点灯しません。 バッテリーを外して30分程放置して再度トライしてみましたが、充電ラ...
ノートパソコンの充電
lavie ns750/a 電源をつないでないと、パソコンが使えません。充電の電池マークは、点灯していますし、バッテリー診断しても、バッテリーは、良好のようです...
画面がつかない
NEC PC-NS700FAR LAVIE Note Standardをつい先日買ったのですが充電をして電源を入れてもランプは点灯するのですが画面が真っ暗なまま...
ノートパソコンの起動
パソコンの電源を入れても画面が真っ暗のままです。 電源が入ったことを知らせるLEDは点灯しています。 長押しで電源を落として、また電源を入れる。というのを何回か...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。