このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/03 20:26
NECPC-NS700HAB-KSを使っている者ですが、メモリを増設したいのですがバッテリーパックが内蔵タイプなので外すことができません。電源OFFにして作業をする場合何か気をつけることがありますか教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
昨今のノートパソコンは裏蓋の取り外しが簡略化されて、1枚の裏蓋を外してから、メモリー、SSD、バッテリーなどを全て交換する形式になっている機種が増えていますから面倒ですね。ネジも星形ドライバーを購入しないと外せないなど、裏蓋が開けられないようにしてある機種もあります。
バッテリーを外さないと感電する危険がありますが、電源を切ってあれば大丈夫だと思います。コンセントプラグは外して置いた方が良いでしょう。出来れば、バッテリーを完全に放電してから作業した方が安全です。
内蔵メモリーの交換が想定されていない機種の時は用心して交換してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NECからの文書でメモリ交換方法が提示されているので、静電気に注意すれば大丈夫だと思いますが、個人的には底面カバーを外してバッテリーコネクタを外してからの作業が良いと思います。
メモリスロットカバーのみを外すやり方よりも、かなり面倒になると思いますが。
メモリの型番やメモリの容量は大丈夫ですか?
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201707/html/ns700hab.html
上のリンクの機種でしょうか。
同じリンク内にメモリ増設についての注意点(電源を切る方法と切ってからの注意)の記載がありますので、確認をされた方が良いと思います。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201707/bios-siyou/v1/mst/1707memory_NS.pdf
次がPC-NS700HABのメモリの取り付け法です。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/ac/201707/bios-siyou/v1/mst/1707memory_NS.pdf
関連するQ&A
メモリ増設
LAVIE「PC‐NS150GAB‐KS」のメモリ増設は可能なんでしょうか? 詳しくて優しい方教えて下さい。 お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC...
メモリ増設方法
NEC Direct でns150/K を購入しましたが、メモリ4Gで購入。 増設したいのですが、増設用の裏蓋が見当たらず、個人ではできないのでしょうか ※O...
メモリ増設
NS650/Gのノートパソコンなのですが、メモリ増設を考えています。 現在、新品購入時のままの4GBなのですが、8GB、もしくは16GBに上げたいのですが増設...
メモリ増設について
購入したパソコンのセットアップマニュアル本体仕様一覧において、メインメモリ欄の注意書きとして「メモリ増設サービス利用時、お客様によるメモリ増設はできません」との...
LAVIE NS150/S メモリ増設
LAVIE NS150/S メモリ増設 どんなメモリを買えばよいか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。