このQ&Aは役に立ちましたか?
たちあげる時間が長い
2023/10/13 19:40
- 質問者はNEC 121wareを使用してWindowsを立ち上げる時間が長く感じる問題を抱えています。改善方法についてのアドバイスを求めています。
- NEC 121wareを使用した際にWindowsの起動時間が長く感じる質問です。改善方法についてのアドバイスを募集しています。
- Windowsを立ち上げる時間が長いと感じている方へのアドバイスを求める質問です。NEC 121wareの設定などを確認することで改善が可能です。
たちあげる時間が長い
2021/02/14 21:24
le150/j立ち上がる時間が長すぎることの改善はどうしたらいいですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
SSDの換装キット(240GB)なら\8,000位でSSD換装できます。経験では,HDDの時の立ち上がり時間約80秒が約25秒に短縮され、Excelを開く時に表示されるExcelのロゴの表示時間が短くなり直ぐにシート画面になりました。出費は必要ですがSSDの換装は大きな効果があります。パソコンの分解手順、換装手順を参考にしてください。
NEC Lavie E LE150/J2分解 → https://bunkaikoubou.jp/lavie/le150j/le150j_1hdd.html
LAVIE NS-150/F HDD/SSD交換方法 → https://www.youtube.com/watch?v=G1stscZq_Bc
劇的改善!!SSDで読み込み速度が超爆速 HDDからSSD交換方法&手順 → https://www.youtube.com/watch?v=YHitZk9-lmU
エレコム換装キット → https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-SATA3-0-HDD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-ESD-IB0240G/dp/B07NGJFMLL/ref=sr_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=863O3CTNAITZ&dchild=1&keywords=ssd%E6%8F%9B%E8%A3%85%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&qid=1613474185&sprefix=SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85%2Caps%2C300&sr=8-11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (9件中 1~5件目)
2012年に発売されたものですね。今となっては低スペックのパソコンになってしまいました。
いろいろいじくっているより買い換えられるのがさっぱりとして良い気がします。
当時に9万円前後だと思いますから今ならOffice付きでⅰ5のCPUでSSD付いて安ければ8万程度で購入できると思います。
私も同年レベルのCeleronのパソコンから最近11世代ⅰ5のSSD512GB15.6インチモニター8Gメモリーのものに変えました。速度が全く違います。起動10秒ほどです。
お礼
2021/02/15 16:14
低スペックとの認識あららめて知りました。現状のデバイスで時間が早くなることを望んでいます。ご意見ありがとうございます。
内蔵している「HDD」を「SSD」にすると立ち上げ時間が短くなる
思います。
このPCの裏面カバーの裏ブタの固定ねじを緩めますと「HDD」を
取り出せるかどうかを調べます。
また、PCの裏ブタの外した部分のケース側に位置に「HDD」があり
ます。
「HDD」取り出せるようであれば「SSD」に置き換えることができ
ますが、取り出す前に「HDD」に書き込んであるシステムを、その
まま「SSD」に書き込む作業が必要です。
この作業するためには専用の機材と専用のソフトを購入する必要が
あります。
また、うっかり間違った作業をしますとこのPCが現状の動作もでき
なくなります。
PCの知識があり、「HDD」を「SSD」に交換した実績のある方を
探して依頼することをお勧めします。
必要がもむ
お礼
2021/02/15 16:16
HDD」を「SSD」に交換した実績のある方を知らないのでここは我慢します。ご意見ありがとうございます。
目標と原因を決める(探す)ところから始める。
お礼
2021/03/16 17:14
ありがとうございます。
補足
2021/02/15 18:14
メモリーを付けようとしたんですが裏の盤が外れません。外すにはどうすればいいですか?LE150/jです。
NEC LaVie E LE150/J1 PC-LE150J1でしょうか?
https://kakaku.com/item/K0000429906/spec/
Windowsの起動が終了するのに時間がかかり過ぎるのでしょうか?
とりあえずはCドライブの空き容量を増やす。
・不要なソフトの削除
・不要の保存したデータを削除、データをDドライブに移動
NEC Q&A
パソコンの動作が遅くなった場合の対処方法 を参考に
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014963
Windowsの起動が遅い で検索すると
https://search.yahoo.co.jp/search?p=Windows%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%84&ei=UTF-8&fr=mozff
・リカバリー(購入時の状態に戻す。)
・メモリの増設
は効果が望めますが
2012年製造ノートPC
CPU:Celeron Dual-Core B800 1.5GHz/2コア
メモリ: 4GB
だと、
リカバリーは危険かもしれません。
メモリの増設は8年使用し寿命が迫っていると思われるパソコンに
お金をかけるより買い替えをおすすめします。
2018年春に妻が購入したFMVA44B3WB
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1712/a44b3wb.html?supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
は私が気付くと起動が完了すれが正常に動くのですがWindowsの起動が異常に遅く、ネット上の対応を色々試しましたが改善せず。
メモリーを増設を考えましたが高価で妻もあきらめていましたが
最終的には
Candy CrushというWindows付属ゲームソフトを削除で改善しました。
お礼
2021/02/16 20:44
常駐プログラムを無効にしました。メモリの増設は不具合を起こしてはいけないのでやめました。
時間が長すぎるとはどれほどですか?
そして、どれほどまで改善したいのですか?
私のはCPU:Core i7-4770、メモリ:8GB、OSはHDD内
これで電源ONから使えるまでは3分ほどです。
特に苦にはならないので改善したいとは思いません。
お礼
2021/02/15 17:12
以前はサクサクと動いていましたが。時間を計ったことはありませんが10分以上はかかります。情報ありがとうございました。
補足
2021/02/16 13:49
タスクマネージャーでメモリの稼働率が59%でした。4Gセットした方がいいですか?遅い原因はここにありますか?
お礼
2021/03/16 17:13
ありがとうございます。