このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/17 12:05
20H2にアップデート後、電源を入れるたびにマウス接続設定の画面が出ます。NECのマウスを使っていないので、今後表示しないにしても毎回表示されます。この表示が出ないようにしたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
マウス接続設定のアンインストールを試してみたらいかがですか。
スタートボタンを右クリック → アプリと機能をクリック → マウス接続設定をクリックしてアンインストール
アドバイスを有難うございます。
NECでのサポート予約が取れましたので、それで解決しなければアンインストールしてみます。
回答頂きましたことに感謝です。
2021/02/18 09:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN187AEDC
こちらですね。
https://support.nec-lavie.jp/driverlist?productId=PC-GN187AEDC
を見ても特にマウスに関係するアップデートモジュールはないようです。
お時間を取って色々と調べて下さり、本当に有難うございます。
2021/02/18 22:38
常駐アプリケーションの停止ででなくなりませんか
ご回答を有難うございます。
常駐アプリケーションの停止でそれらしきものをしてみましたが、ダメでした。
2021/02/18 22:36
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows 10のノートパソコンで付属のワイヤレスマウスを登録する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018135
毎回上記にあるようなら「マウス接続設定」の画面が出るって事ですか。
https://support.nec-lavie.jp/win10-update/09/
を見ても20H2にアップデートした場合に「マウス接続設定」が毎回表示される様な記載は特にないですね。
他の方が回答されていますが「マウス接続設定」ってアプリ自体を削除してしまうって手もありますが削除して再インストール出来るのか?若干不安はあります。
[Windows 10] 常駐アプリを解除する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8310-8297
[Windows 10] システム構成で、問題のある項目を特定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6710-8765
他メーカーのFAQですがスタートアップやサービスで「マウス接続設定」を起動時に読み込むようなものがないか?調べてチェックを外してみるとか。
はい、最初のアドレスにある様な設定をいつも要求してきます。
最後にご紹介して頂いたページ、確認してみたいと思います。
ご親切に、ご丁寧な回答を有難うございます。
2021/02/18 09:50
失礼致しました。
型番は「PC-GN187AEDC」です。
2021/02/18 09:45
ワイヤレスマウスってこと?
はい、NEC純正のワイヤレスマウスの接続設定画面が出ます。
NEC純正マウスはすぐに反応が悪くなるので、別のワイヤレスマウスを使っています。其方は問題なく使えていますので、NECマウスの接続設定は不要なんです。
2021/02/17 17:32
次を試してみたらいかがですか。
1,マウスドライバの再インストール。
スタートを右クリック → デバイスマネージャー(M) → マウスとそのほかのポインテングデバイス → HID標準マウス(機種によって表示が異なる)を右クリック → デバイスのアンインストール(U) → パソコンを再起動(パソコンの再起動でアンインストールしたマウスドライバがインストールされます) → 確認
参考 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019454
2、Windows Updateの日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。システムの復元はパソコンによって異なりますが約40分~ かかります。また、システムの復元を開始すると途中でのキャンセルはできません。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
3,サポートに問い合わせる。121コンタクトセンターへの電話は繋がるまで相当の時間がかかります。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
早速ご親切なアドバイスを有難うございます。
1つ目を試してみましたが、やはり再度表示されてしまいました。
2つ目のシステムの復元にはちょっとハードルが高いので、3つ目の121コンタクトセンターに問い合わせてみようと思います。
ご丁寧なご回答に本当に感謝です。
有難うございました。
2021/02/17 15:01
関連するQ&A
NEC製ブルートゥースマウス接続設定
NX750/J Windows 10 Home 202Hアップデート後、PC起動時に接続設定画面が必ず表示される。また、設定しないを選択し、次回から自動起動...
マウスの接続設定画面
ウィンドウズ更新後(2020年12月定期?)、PC起動後に、マウスの接続設定画面が毎回表示されるようになって、接続設定をしても、次回起動後は、表示されます。 機...
マウス設定
BluetoothでNEC純正マウスを使用しています。 3週間ほど前に、Windowsをアップデートした後くらいから、ログイン時毎回マウス設定画面が表示されます...
パソコン立上時に、毎回マウス接続設定画面がでます。
パソコン立ち上げ時に、マウス接続設定の画面が出るようになりました。設定しても毎回出ます。マウス接続設定画面が出ないようにしたのです。解決方法を教えてください。 ...
マウス接続設定表示が毎起動時に表示される
ウィンドウズ更新後(現在バージョンは20H2)、PC起動後に、マウスの接続設定表示が毎回表示されるようになった。接続設定をしても、次回起動後は、表示されます。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。