このQ&Aは役に立ちましたか?
薄型PCの裏蓋の外し方
2021/02/18 01:59
- NECPC-GH18H1SDDの裏蓋を外す方法について教えてください。
- ビスを外しても裏蓋が開かない場合、どの部分にどのような工具を使えば良いですか?
- また、HDDをSSDに換装するために裏蓋を外したいです。
薄型PCの裏蓋の外し方
NECPC-GH18H1SDDの裏蓋を外したいのですが、ビスを外しても開きません。
どの部分にどのような工具を使って開けるのでしょうか?
HDDをSSDに換装したいのです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>PC-GH18H1SDD
該当するPCが見当たりません。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN18H1SDD
PC-GN18H1SDDとかでしょうか?
NEC LAVIE Direct NS(2018年夏モデル)のSSD換装はできるかチェック
https://www.ikt-s.com/pc-gn165fdad-ssd/
NEC LAVIE Direct NS(2019夏モデル)にM.2 NVMe SSDを増設してクローン
https://www.ikt-s.com/lavie-direct-ns2019-ssd/
当たりが参考にはなるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
もし、ご自身で裏蓋を外せない場合は、HDDをSSDをショップに持ち込み交換作業だけを依頼したらいかがですか。SSDの購入がまだでしたらSSDもショップに任せる。ショップより手数料は違いますが、交換だけなら完全移行よりもだいぶ安いと思います。依頼する前にショップに電話で確認するのがいいと思います。
お礼
2021/02/18 11:07
ありがとうございました。SDD換装終了しました。昨夜クローンコピーしてあったので、セットするのに約1時間で済みました。少々荒っぽく作業しました。
例示URLはすでに、承知していたのですが、初心者ではどこまで、こじ開けてよいのやら心配だったのですが、専門道具も持ち合わせていないので、ノミと厚めのカードでやっつけました。
例示URLでは「液晶画面側からスタートする」とありますが、間違いではないかと思います。この機種は液晶側のコーナーに部材穴があり、ここからスタートすると傷つけやすいです。(少しコーナーのプラスティックが傷つきました)
いったん、隙間ができれば、カードを使うまでもなく、バリバリとプラスティックの爪は外れます。
HDDは実に簡単にセットしてありました。(ビスや接続線も何もありません)とにかく、何も気を遣わずにむしり取って大丈夫でした。
ところで、NECの公式見解では、この機種のメモリーは増設はもちろん取り替えも不可とありますが、見たところ物理的には交換可能です。
この点について、改めて質問立ち上げますのでよろしくお願いいたします。
お世話になりました。