サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

音が出ない。

2021/02/21 17:00

音が出ない。
Realtek High Definition Audioのドライバーに問題があります。とのエラーらしい。
修復の仕方知りたい。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/02/21 17:18
回答No.1

次を試してみたらいかがですか。

1,Audioドライバーをアンインストールする
デスクトップ画面左下のスタートを左クリッデク → デバイスマネージャー(M) → サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー → Realtek(R) Aoudioを右クリック → デバイスのアンインストール(U) → パソコン再起動 → アンインストールされたドライバーがインストールされます。

2,Audioドライバーが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721

お礼

2021/02/22 07:24

2 を試してみたら直りました。ありがとうございました!

ishiichan51 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/02/22 04:25
回答No.4

他の方が回答されていますがまずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。

Windows 10でパソコンから音が出ない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018149
Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018130
あたりが一般的な対処法でしょうか。

お礼

2021/02/22 07:32

焦って型番も書かずに質問して申し訳ありませんでした。無事に音が出るようになりました。

ishiichan51 質問者
2021/02/21 22:52
回答No.3

お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。

型番検索でドライバを入手出来ます。
ひょっとすると新しいドライバが出ているかもしれません。

デバイスマネージャーを起動してドライバの更新をしてみてください。
それでも直らない時は、一度デバイスのアンインストールをしてパソコンを再起動させてください。

お礼

2021/02/22 07:27

アドバイスありがとうございます。こういった方法があるのですね!!

ishiichan51 質問者
2021/02/21 17:50
回答No.2

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021975

ここでの状況確認後、不具合があったら、Realtek High Definition Audioのドライバーを再インストールされることをお奨めします。
(操作手順に従って実行します。)

お礼

2021/02/22 07:30

ありがとうございました。正常に動いてた時点まで復元する方法を試してみたら戻りました!

ishiichan51 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。