このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/03 21:06
Windows10でiPhoneで撮影したjpgが開きません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
他の方が回答されていますがもし撮影された写真がHEIC形式だとWindows標準では開けないかも知れません。
JPEG形式で保存したものが開けないなら別の原因が潜んでいる?って可能性もありますが。
Windows 10 標準の機能だけでHEIC形式のファイルを開き画像を編集する方法
https://pcmanabu.com/windows-10-heic/
このQ&Aは役に立ちましたか?
iPhoneで撮影した写真はjpgではなくHEIF形式です。設定を開いて、設定一覧にある「カメラ」項目を選択します。 カメラの設定画面から「フォーマット」を選択し、「高効率」(HEIF)から「互換性優先」(JPEG)に変更しましょう。 設定後、撮影した写真はすべてJPEGで保存されます。
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010213/
ありがとうございました。
2021/03/03 22:39
関連するQ&A
写真が開かない
ipone6sです。6sには設定におけるフォーマットの項目がないのですが、その場合、カメラ撮影の設定というのは互換性優先に変えることはできるのでしょうか ※O...
Iphoneの写真をパソコンから印刷したい
Iphoneで撮った写真をパソコンに取り込み印刷したいのですが パソコンとIphoneをUSBで、つないでコンピュターからIphoneを、開くと一部の写真しか開...
写真の読み込み
iphoneの写真をフォトを使ってパソコンにインポートしたのですが、役2400枚のうち、400枚弱入ったところで止まってしまいます。どうしたらいいですか? ※...
写真撮影場所
写真撮影場所の表示がしなくなった ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
写真スリーンショット
スクリーンショットがすぐに固まる。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です