このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/04 14:18
内蔵の音声入出力が使えなくなった。デバイスマネージャを見るとデバイスが接続されていないと表示されるが、内蔵なので外すこともない。先週の金曜日までは問題なかったのでその後のOSアップデートが影響?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
おそらく、デバイスドライバーの異常だと思います。デバイスマネージャーから音声出力関連のデバイスドライバーを調べて、!マークが付いていたら、削除して再起動してみてください。ドライバーの接続不良で起こっているトラブルかもしれません。くれぐれもアンインストールはしないでください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
購入して間もないパソコンですか?
保証期間内であれば修理に出す方が良いかもしれません。
デバイスマネージャーの現在の状態をスクリーンショットや写真を撮って添付していただけると分かりやすかったですね。
BIOSを起動させる事は出来ますか?
取りあえず、BIOSをデフォルト値にしてパソコンを再起動させてみてください。
後はドライバをNECのサイトからダウンロードしてインストールしてみてください。
2021/03/05 14:05
ありがとうございました。インテル・スマート・サウンド。テクノロジーOEDというデバイスマネージャーをひとつ前に戻したら直りました。
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがシステムの復元で先週の金曜日より前まで復元できないか?試してみるぐらいかと。
Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018130
ダメだとは思いますが修復を試みるとかでしょうか。
2021/03/05 14:05
ありがとうございました。インテル・スマート・サウンド。テクノロジーOEDというデバイスマネージャーをひとつ前に戻したら直りました。
次を試してみたらいかがですか。
Windows 10でマイクの設定を確認する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021968
Windows 10でスピーカーやヘッドフォンの設定を確認する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021967
音声入出力正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す。パソコンによって所要時間は個となります。およそ40分~かかります。復元を開始すると途中でのキャンセルは出来ません。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
上記で改善されなければ、サポートに問い合わせる。21コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間待たされます。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
2021/03/04 15:21
ありがとうございます。設定の確認はやってみましたが、駄目でした。ご指摘のように復元しかないかと思っています。時間がかかりそうですので、改めて気合いが入れられそうなときに試したいと思います。
デバイスマネージャーからサウンド,ビデオ・・・・をクリックしてオーディオデバイスに該当するデバイスをクリックし,ハードウェアの更新をしてみてはいかがでしょうか。わたしの場合そのようにして使えるようにしました。
2021/03/04 15:23
ありがとうございます。やってみましたが、駄目でした。接続されていませんと表示されてしまいます。内蔵なのに接続されていないとは思えないのですが。
関連するQ&A
音声が出ない
NS750/4を使用しています。ある日急に音声が出なくなりました。デバイスマネージャーでサウンドを開いても、おかしいところはありません。どうすれば音が出るように...
音声がでません。
色々試したのですた音声が出ず困っております。 音声マーク(マイク)は最初×になっていたのですが音量可能 の表示になっているのですが音声がでません。 スピーカーの...
音声でスピーカーを切り替えた場合の音声が途切れる
PC-DA770MABを使用しています。テレビなどの音声でスピーカーを切り替えると、音声が途切れてしまいます。設定画面で音声のボリュームを操作すると音声が出ます...
HDMIケーブルを使用したとき音声が出ない
PCはNEC Lavie 型番PC-Ls550DS6B OS Windows7使用しています。昨日HDMIケーブルを使用してテレビに接続したところ映像は出てくる...
音声が出ない。
Win11がアップグレードしてから、YouTubeの音声が出ない。 原因は「オーディオデバイスがインストールされていない」と表示される。 そのため、CD再生をす...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/03/05 14:06
ありがとうございました。インテル・スマート・サウンド。テクノロジー・オーディオ・コントローラーというデバイスマネージャーをひとつ前に戻したら直りました。