このQ&Aは役に立ちましたか?
PCをON画面が表示されず、放電もできず
2023/10/13 20:24
- LAVIE Direct N15 [N15】(PC-GN23YQNAH)の電源を入れONランプは転倒するのですが画面が出ず起動できない状態です。
- AIの対処方法で、放電を試みなさいとの回答でFn+S+V 5秒から7秒押すとあり対応しましたが放電せず。
- 故障でしょうか?教えてください。
PCをON画面が表示されず、放電もできず
2021/03/06 16:21
LAVIE Direct N15 [N15】(PC-GN23YQNAH)の電源を入れONランプは転倒するのですが画面が出ず起動できない状態です。AIの対処方法で、放電を試みなさいとの回答でFn+S+V 5秒から7秒押すとあり対応しましたが放電せず。故障でしょうか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN23YQNAH
こちらのPCですね。
他の方が回答されていますが放電処置をしてもダメとなると故障の可能性は高いですね。PC内蔵のディスプレイの故障とかでしょうか。
また画面は映っていないけどWindowsが起動していると仮定してWindowsキーを押しならPキーを押してHDMI出力端子と外部ディスプレイ(テレビなど)にも表示する操作をして映るのか?確認してみるって手もありますね。
「発売日:2020年07月16日」となってますので通常の1年保証期間内でしょうから修理に出しても良いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
購入されて一年経っていない場合は保証期間内ですのでNECに問い合わせて修理を受けた方が良いと思いますよ。
バッテリーが内蔵型なのでキーボードでの放電以外の放電作業は分解をしないといけません。
そうなると保証対象から外れてしまいます。
お礼
2021/03/21 07:31
ありがとうございました。修理後改善しました。
放電手順は間違っていないようです。ACアダプタを取り外して再度電源を入れて自然放電して(長時間かかります。)電源ランプが消えてから電源SWを入れてパソコンが立ち上がらない場合や、現在、パソコンの電源ランプが消えてる状態から立ち上がらないのであれば修理依頼してください。保障期間中と思いますので無償です。
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
新品でNEC Directから購入したPCが最初から起動しないと相談された事もあるので、昔に比べたらNEC製品品質落ちているんでしょうね
コールセンターの電話番号は
0120-944-500
9:00~18:00まで受け付けしているので状態話して、修理してもらえば良いですよ
20年 夏モデルだからまだ保証期間なのでは?
PC-GN23YQNAHはご自身でバッテリー交換できない機種なので、下記URLの「2. バッテリを取り外せない機種の場合」の手順でパソコンで放電処置してください。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293#a02
補足
2021/03/06 16:48
アドバイスありがとうございました
下記のように対応したのですが放電確認すると再度電源が入ります。
他の方法、やはり故障?ですかね
下記サポートCOPY
LAVIE Direct NS(A)[Note Standard](NEC Direct販売モデル)
LAVIE Direct NS(A)シリーズのパソコンで放電処置を行うには、以下の操作手順を行ってください。
パソコンの電源を切ります。
※ 完全にシャットダウンした状態にします。
パソコンに接続しているACアダプターや周辺機器をすべて取り外します。
「Fn」キー、「S」キー、「V」キーの3つを同時に約5~7秒間押し続けます。
電源ボタンを押し、電源が入らないことを確認します。
ACアダプターを接続して、パソコンの電源を入れます。
以上で操作完了です。
お礼
2021/03/21 07:29
ご教示ありがとうございました。
NEC修理センターに相談、修理(画面パネルの交換?)をして頂き正常に作動しております。
保証期間で修理は無料でしたが、症状が発生から2週間PCが使用できず、少し残念出した。何よりも正常になり助かりました。