このQ&Aは役に立ちましたか?
パソコン再設定後、OUTLOOK2016メールが使えなくなった!故障修理方法は?
2021/03/06 19:39
- パソコンを再設定したら、BIGLOBEメールを使ったOUTLOOK2016メールの送受信ができなくなりました。初心者向けに設定方法を教えてください。
- 困っています!パソコンの再設定後、BIGLOBEメールを使ったOUTLOOK2016メールが使えなくなりました。故障修理の方法を教えてください。
- パソコンの再設定後、OUTLOOK2016メールが使えなくなりました。BIGLOBEメールの設定方法を教えていただけると助かります。
困っています
パソコンの再設定をしたら、OUTLOOK2016メールの送受信ができなくなりました。
プロバイダーはBIGLOBEでBIGLOBEメールを使用しています。パソコンはWindows10です。
設定に関しては初心者レベルで、細かく教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
送受信できないとのことですので、考えれるの大きく2つくらいかと思います。
1.メールアドレスと接続パスワードは正しいでしょうか?
こちらを確かめるのにBIGLOBEのWEBメールでメールアドレスとパスワードでログイン出来ることを確認してみてください。
2.Outlook2016の設定でPOP(受信メールサーバ)、SMTP(送信メールサーバ)の設定は正しいでしょうか?
3.Outlook2016の設定の「詳細設定」でポートの値が正しくないケースもよくありますのでこちらはどうでしょうか?
入力中にこちらを見つけたのでこちらを参考の解決早そうですよ♪
頑張ってくださいね♪
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12066
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
次の手順を参考に設定してみてはいかがですか。ご自身で設定が困難でしたらサポートに問い合わせる。丁寧にサポートしてくれます。
Outlook 2016 メールの設定方法(IMAP 自動設定機能を使用する → https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12524
Outlook 2016 メールの設定方法(IMAP 手動で設定する) → https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12065
Outlook 2016 メールの設定方法(POP 手動で設定する) → https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12066
メール設定のIMAPとPOPの違いについて → https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12413
お問い合わせ → https://support.biglobe.ne.jp/ask/
お礼
2021/03/07 00:02
有難うございました。
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12066
上記をよく読んで設定してください。
プロバイダから送付された書類があるかと思いますが、そちらは古いので、今では通用しません。
受信メールサーバー:mail.biglobe.ne.jp
ポート:995
暗号化(SSL/TLS):ON
送信メールサーバー:mail.biglobe.ne.jp
ポート:465
暗号化:SSL/TLS
送信時に認証:ON(受信と同じID/パスワード)
お礼
2021/03/07 00:04
有難うございました。
お礼
2021/03/07 00:03
有難うございました。