このQ&Aは役に立ちましたか?
スリープ解除時、PIN入力無しでPC起動?
2021/03/12 09:00
- Windows10で2~3日前にupdateしてから、スリープ解除時、PIN入力要求されずにPC起動するようになった。
- 以前は必ず、スリープ解除時→PIN入力→PC起動の手順だった。
- 再起動時は従来通り、PIN入力の要求あり。従来の手順に戻したい。
スリープ解除時、PIN入力無しでPC起動?
Windows10で2~3日前にupdateしてから、スリープ解除時、PIN入力要求されずにPC起動するようになった。以前は必ず、スリープ解除時→PIN入力→PC起動の手順だった。サインイン設定も変更していない(PIN設定)。再起動時は従来通り、PIN入力の要求あり。
従来の手順に戻したい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows 10でスリープから復帰する際にパスワードを入力するように設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018389
取りあえず上記あたりの設定がどうなっているのか?確認してみるのはどうでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ログインパスワード、PIN入力なしにすればよい。
OSのupdateの場合は、最初だけPINを要求されます。
お礼
2021/03/12 14:07
お忙しい中、ありがとうごいました。参考にさせていただきます。
アップデートしたくらいで設定変わるかな?って思いますけど
設定→アカウント→サインインオプションと進み、サインインを求めるの部分を確認してください
ここが 常にオフになっているなら
PCのスリープを解除する時間の方に変更すればOKです
お礼
2021/03/12 14:08
お忙しい中、ありがとうごいました。
参考にさせていただきます。
アップデート時に結構設定が変わります。
特に大型アップデート(例えば20H2に更新)のときには、いじらなかった設定も大きく変わることがあります。
大型でなくても、この間、インターネットの設定が変えられていて、クッキーをブロックになっていて、開かないページがあって焦りました。
お礼
2021/03/12 14:10
お忙しい中、ありがとうごいました。
参考にさせていただきます。
自動サインイン設定になっていると思いますので下記手順に従って解除してはいかがですか。
Windows 10で自動サインインを解除する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017736
お礼
2021/03/12 14:12
お忙しい中、ありがとうごいました。
参考にさせていただきます。
お礼
2021/03/12 21:16
ご連絡ありがとうございます。
本日、朝から皆さんのご助言を頂き、いろいろ試した結果、ACアダプタで通電中、画面はスリープ状態になるが、ディスプレイ電源は切れていないことが判明。バッテリー駆動では両方が正常にスリープ状態となり問題なく、PIN入力で起動した。このことからACアダプタの不良と考え、購入先に持ち込んだところ、ACでは無く、アップデートが悪さしていた様で修正してもらい従来通りに戻りました。お騒がせしました。