このQ&Aは役に立ちましたか?
バッテリパックの交換について
2021/03/16 18:47
- バッテリパックの交換について質問です。PC-NS150HAGを使用していますが、バッテリー交換のサインが出ました。新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入したいです。
- バッテリパックの交換について質問です。PC-NS150HAGを使用していますが、バッテリー交換のサインが出ました。新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入したいです。
- バッテリパックの交換について質問です。PC-NS150HAGを使用していますが、バッテリー交換のサインが出ました。新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入したいです。
バッテリパック
PC-NS150HAGを使用してますが、バッテリー交換のサインが出ました。
年末に新しいPCを購入予定なので、純正のバッテリーでなく汎用性のバッテリーを購入したいのですが、汎用性だとどういった製品を購入したらよいですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (7件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/search-result?prodId=PC-NS150HAG
こちらのPCですね。
他の方が回答されている通りです。
>年末に新しいPCを購入予定
仮に12月だとすると9ヶ月近くはありますね。
そのノートPCですが持ち歩かずACアダプタを取り付けたまま使うのであればその交換のサインは無視して使いつづけて良いでしょう。
仮にACアダプタを取り付けて要るならバッテリパックを取り外した状態でも使用可能なので。
バッテリパックですが出来れば純正品を使った方が良いですよ。
互換品を仮に使うとしても値段も純正品と比べてそんなに安くはないですし。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
互換バッテリーでも結構しますね。
http://www.denchika.jp/nec/battery-WP147.html
純正だと1.4から1.5万しますのでそれを考えると安いですが。
互換バッテリーですとメーカーによっては上手く動作しなかったり、バッテリー駆動の時間が短くなったりする事もあるので、レビュー等があれば良く読んでみてください。
皆さんが回答されている様に持ち歩きをしないのであれば、バッテリーの交換はしなくても良いと思います。
予算がある場合は純正をお勧めします。
この手のバッテリーは「汎用品」は有りません
純正のPC-VP-WP147希望小売価格 14,000 円(税抜) だけです
この中古などが流通はしていますので(amazonや楽天などでこの型番で探せばヒットします)中古の程度などをご確認の上でお求めください
https://www.amazon.co.jp/LaVie-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-PC-VP-WP109-3350mAh-PSE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%B8%88%E8%A3%BD%E5%93%81/dp/B07GC31VXJ
いくつかあるようです。電源につなぎっぱなしで使うのであれば交換しなくてもいいと思いますよ。