このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/19 14:29
時間を変更して再起動してから3回くらいはスリープ状態になるのですが、後が続きません。故障でしょうか。
機種はPC-DA770MABです。万が一のためにデータを保存したいのですが何を用意すればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
パソコンから離れた時、パソコンが他人に見られる状態で構わないまらスリープモードは設定しなくても大丈夫です。スリープモードを設定しないなら、パソコン起動時のサインインも省略したらいかがですか。
Windows 10 起動時の面倒なパスワード入力を省略する方法 → https://tanweb.net/2015/08/10/4631/
WARE121様
お礼が遅くなり失礼いたしました。回復ドライブ作成の件、どう考えても私には無理の様ですので(恥ずかしいのですがもっと簡単に考えておりました)購入したお店にお願いしようと思います。色々、本当に有難うございました。また、変な訳の分からない質問をすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
2021/03/20 06:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
故障ではないと思います。以下試してみたらいかがですか。
Windows 10でスリープ状態に移行しない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020461
バックアップについて。
データは外付けHDD,DVD等にコピーする。
Windowsが起動出来なくなった場合を想定して回復ドライブを用意する。回復ドライブの作成には、USBメモリ16GB以上を用意する必要があります。
Windows 10で回復ドライブを作成する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018137
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態から回復ドライブを使ってパソコンを初期化する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018702
回復ドライブで復元出来るのはWindowsだけです。現在使用している状態に復元するには、イメージバックアップが必要です。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018656
以上を作成しておけばHDDを修理交換してもバックアップした時点にパソコンを復元できます。パソコンに異常がない場合でも普段からバックアップすることをお勧めします。
WARE121様
いつも大変お世話になっております。今回もまた、本当に有難うございました。
難しそうですが、何とかやってみたいと思いますが、スリープの時間設定を’なし’にして使用してもいいものでしょうか。
2021/03/19 15:30
ググって見つけたものですが・・・
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020461
NECさんのサイトで、上記の情報がありましたが、試されました?
有難うございました。
2021/03/19 15:31
関連するQ&A
スリープ状態を繰り返す
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源スイッチを押しスリープ状態になりますが、数分後に...
スリープモード
スリープモードで一旦電源は切れるのですが、しばらくするとまた電源は入り、ファンが起動します。これは普通の状態なのか、問題があるのか?問題だとしたらどうしたらよい...
スリープモードにならない
スリープモードになったりならなかったりするのですが。ほうっておいても 構いませんか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」につ...
スリープモードについて
ビスタ vl570/jですがスリープを設定した時間が過ぎてもスリープになりません。コンタクトセンターに連絡してシステム構成の中のサービスを止めて行ってみたのです...
以前のパソコンの外付けHDD
DA770MABへ古いパソコンに接続していた外付けHDDのOutlookのデーターを出したいのですが、うまくいきません。どうすればいいのか、やり方を教えてくださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。