このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/21 14:00
PC-LS350SSR-KSのモニター画面を壊してしまって データーを吸出したいのですが
外部モニター端子がHDMIしか見当たらなくて WINDOWS立上時から外部モニターに
映す方法を教えて下さい。
モニターにはHDMIとデジタルとアナログコネクターが付いてます。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
HDMIケーブルを繋いでから電源を入れてみてください。
また、F3(+Fn)キーで映らない場合はF5(Fn+F5)キーも試してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350SSR-KS
こちらですね。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/04/org/ks/lavie/lvs/spec/pc-ls350ssr-ks.html
仕様を見ると確かにHDMI出力端子がついていますね。
他の方が回答されていますがWindowsのサインイン画面がモニターが壊れていますが表示されていると仮定すればFnキーを押しながらF3キーを押せば外部ディスプレイへの出力に切り替えができるとは思います。
若しくはWindowsキーを押しながらPキーを押して下矢印キーを1回押してEnterキーを押してもHDMI出力に切り替えたりは出来るかと。
HDMIケーブルでPCとテレビをつないで、テレビのリモコンで入力切換を1~3回押してみて下さい。
>WINDOWS立上時から外部モニターに映す方法
この機種はBIOS/UEFIでの表示先切り替えは無いようなので、
HDMIで外部モニターとつなぎ電源を入れておいてから
PCを起動させてください。
頃合いを見て、[Fn]+[F3]だと思います(キーの刻印を確認)を押すと、本体のディスプレイ→外部ディスプレイが順繰りに変わっていった
はずなので、これで外部ディスプレイをメインにしてとりあえず作業をされるのが良いかと思います。
HDDのデータ取り出しが目的ならパソコンの裏蓋のネジを外してHDDを取り外し2,5インチのHDDケースに装着して別なパソコンにUSBで接続すれば取り出すことができます。なお、データ取り出し後、HDDをフォーマットして外付けHDDとして再利用も可能です。
分解動画 → https://www.youtube.com/watch?v=PAkduxH9HJU
2,5インチのHDDケース → https://www.amazon.co.jp/s?k=2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+hdd+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=VWN2YC70WHE2&sprefix=2.5%2Caps%2C310&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_5_3
関連するQ&A
外部モニタへの接続
NEC LAVIE Home All-in-one HA770を外部モニタに接続したいのですが、HDMIは入力のみです。どの端子が出力に対応しており、どのような...
外部モニターへの接続について
■外部モニターへの接続について 下記の製品を購入しました LAVIE Home All-in-one (PC-HA770RAB) 外部モニターにつなげようとして...
外部モニターにPC画面を映したい。
LAVIE Direct A27 [A27]でHDMI接続でTV画面にPCの画面を映したいのですが、HDMI出力がないのでどうすれば外部モニターで見ることができ...
外部モニターへの接続方法
お世話になります。 VS370/Sを使用しています。 外部のモニターへ出力する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...
WIN10でHDMI経由で外部モニタ接続?
WIN10 で、外部モニタ(TV)にHDMI経由で接続が、突然うまくいかなくなった。 デイスプレイの検出。ディスプレイドライバーの再インスツールおこなっても復帰...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。