このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/25 22:18
バッテリーのアイコンで以下の表示が出ます。
6%が使用可能です(電源に接続:充電していません)
この場合の対処方法で何かご存知の方は教えて頂けませんか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
電源に接続して充電せよという意味ではないのでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
バッテリーの充電ができない
バッテリーの診断ツールの診断結果は 普通 バッテリーの性能は良好です バッテリーのアイコンにカーソルを当てると 5%が使用可能です(電源に接続;...
バッテリーの件
PC-VK17HBBCDで、バッテリーを充電しても、0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)の表示で、充電出来ません。 何か良い方法が有れば教えて下さ...
バッテリー充電
1年間以上放置していたノートパソコン(win7)のバッテリーが充電されません。 丸1日位ACアダプターに繋いでAC100Vを供給しても、タスクトレイのアイコンに...
バッテリーで作動しない。充電されない。
電源接続中に充電されない(電池残量なし) NM550/G OSはWin10です。 半年前に購入したばかりのパソコンなので、バッテリー不良はないかと思われます。当...
バッテリーが外せません
パソコンの電源が入らなくなってしまいました。 アダプタに接続しても充電ランプもつかず、案内やサイトをみると放電してみてはとあり、バッテリーを外そうと試み、後ろを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。