サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

ノートパソコンの起動

2021/03/28 13:14

パソコンが黒い画面から動かない

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (4件中 1~4件目)

2021/03/29 01:00
回答No.4

お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
お礼を書く前に。

メーカーロゴも表示されませんか?
パソコンは何時も使用している状態ですか?
ACアダプタを挿した時にインジケータ(LED)の点灯は確認出来ますか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/03/28 19:51
回答No.3

おそらく、長い間、WINDOWSのUPDATEを怠っていたので、フリーズを起こすようになったのでしょうが、取り敢えず、電源ボタンを数秒間長押しして電源を切り、F2キイを押しっ放しで電源を入れます。
BIOS画面が表示されたら、セーフモードで起動し、WINDOWSが起動したらUPDATEをおこなった方が良いですね。更新ファイルのダウンロードとインストールに相当時間がかかるでしょうが、頑張ってください。

お礼

2021/03/28 20:36

ありがとうございます‼️

yukorin2124 質問者
2021/03/28 14:43
回答No.2

まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面に貼られたシールに記載があります。

他の方が回答されていますが電源ボタンを4秒程度長押してやれば強制的に電源を切ることができるので再度電源を入れ直して起動しないか?確認してみるとか。

BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
また念の為、上記を参考にBIOSのセットアップメニューが表示できるのか?確認を。これも表示できないようだと液晶ディスプレイの故障などPC自体の故障も考えられます。

お礼

2021/03/28 20:38

回答ありがとうございます‼️

yukorin2124 質問者
2021/03/28 13:32
回答No.1

電源SWを長押ししパソコンを強制終了させパソコンの放電処置をしてパソコンの電源を入れてみて改善されなければ、セーフモードでの立ち上げを試してはいかがですか。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
セーフモードで起動する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013673

サポートに問い合わせる。121コンタクトセンターへの電話は繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つ。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。