このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/31 22:28
初心者です。文字だけを含むメールは受信して表示されるのですが、写真等を含むメールは受信していないのか表示されません。この原因として考えられることには、どういったものが考えられるでしょうか?教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
写真を添付した時のみメールがちゃんと受信ができないのであれば「添付した写真の容量が大きすぎてエラーになっている」という可能性があるのではないでしょうか。
メールを受信する端末(パソコンやスマホ、携帯電話など)にもよりますが、写真の容量が大きいと「容量が大きすぎる」としてちゃんと受信できずに写真が見れなかったりします。
対策としては写真をリサイズ(サイズを変える)するソフト(アプリ)で写真のサイズを小さくしましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メール設定がテキストメールになっているからと思います。HTML形式に戻すには、任意の受信メールをダブルクリックして開き、「このメッセージをテキスト形式に変換しました。」 というメッセージをクリックして、表示された一覧から「HTMLとして表示」をクリックします。Outlook 2019の例です。その他のメールソフトを利用している場合は、ご自身で調べてください。
HTMLメールとテキストメールの違いとは? → https://ms.repica.jp/column/20190123_faq_htmlmail_textmail/
Outlook 2019で受信したメールをテキスト形式で表示する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021573
受信サーバー側に、メール1通当たりの最大容量の制限がある場合がありますが、添付ファイルを含む1通の容量※が超過しているようなことはないですか?
※添付ファイルの容量の約1.4倍くらいです。
「メール」アプリでは、通常、添付された写真などがある場合、サムネイル表示(小さいサイズ)されて、サムネイル上で右クリックの「開く」や「保存」することができます。
([Windows 10] メールアプリで添付ファイルを開く方法)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2511-2359&rid=282
3月度の定期Windows Updateの不具合の可能性があります。修正パッチを適用してはいかがですか。
Windowsアップデート後の画像印刷不具合に関するお知らせ(更新) → https://jp.sharp/business/print/information/info_win_update_2021-03-22.html
プリンタ利用でWindows 10がクラッシュする問題、Microsoftが修正プログラム公開 → https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/16/news108.html
関連するQ&A
メールにて送付写真が見られません
PC-GN242HRAB(WIN10home)NECノート 当方メール(Windowsメール)にて受信した写真(添付ではなく、本文に張り付け)5枚がすべて見られ...
メール送信できない
Windows11 Home 初心者 メール受信できますが送信ができません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
Gメールの受信日を表示させるには
今まで利用しているGメールでは受信日が表示されていましたが、新たに追加で 取得したGメールでは受信日が表示されません、表示させる方法をお教えください、パソコンは...
Outlookで送受信メールがトレイに表示されない
Windows 11でOutlookの送受信の設定をプロバイダに問い合わせて正しくしたが、メールを受信したことを知らせる小さいwindowは表示され、それをクリ...
メールが受信出来ない
メールが受信出来ない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/04/01 09:34
なるほど、詳しくありがとうございました。試してみます!
masa-u さん以外の回答してくださった方々も、本当にありがとうございました。