このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/01 18:33
リレーションシップの設定をするときテーブル” ”は現在ほかのユーザーまたはプロセスで使用されているのでロックできませんでした。と表示します。言葉の意味が分からないのですが教えていただけないですか?
参照整合性の設定をするとき
表示します。今使える(技術評論社変種部)のかんたんアクセス2007を読んでいます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
見ている方はppad45 さんが何をしたいのか自体が全く見えません
作ったテーブルはどのような物で、どのテーブルのどのフィールドとリレーションシップかけたいのかさっぱりです
ここのサイトではデータベースに詳しい回答者もいるので、質問内容自体がはっきりして、どのようなテーブルを作成してどのようなリレーションシップをかけたいのかはっきり聞きたい内容を記載すれば適切な回答はもらえます
Accessのバージョンは古かろうが関係ありません
基本的動きやクエリ・フォームの作成方法は変わりません
聞きたい内容とやりたい事を明確にして質問しないと回答が出ませんよ
アクセス2007技術評論社からサンプルファイルをダウンロードしました。まずは本を理解して質問します。ご忠告ありがとうございました。
2021/04/18 10:08
大変困惑させてすみませんでした。アクセスは業務ではなく趣味の領域でしょうとしているのでまたしばらくして投稿します。
2021/04/02 13:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
時節柄難しいかもしれませんがパソコン教室のAccess講座を探してう受けたらかがですか。富士通等のIT企業でも実施しています。講座に出向くことが困難ならオンライン講座もあります。
オンライン講座 → https://www.winschool.jp/guidance/business/access.html
ありがとうございます。講習会は高くいけないです。
2021/04/02 13:22
訂正
画像添付できませんでした。
フォームをデザインビューで開くと表示されます。Accsess2007は古いです。基本的た作成」法はおなじですがAccsess2019のマニュアルを産雇になさった方がいいと思います。
ありがとうございます。2017年のこの本は確かに古い。フォームビューのどのタブでプロパティシートが出ますか。画像が添付できないためこの文面でお願いします。
テーブル” ”にバインドされているオブジェクトが開いているためテーブルを読み取り専用で開きますか?
テーブルを読み取り/書き込み可能な状態に開くには「いいえ」をクリックしテーブルとテーブルにバインドされているすべてのオブジェクトを閉じていることを確認してデザインヴューで開きなおしてください。
というメッセージが出ます。
2021/04/02 05:12
アクセスは2002から本を読んでいます。講習会にも行って勉強しましたが今は昔。2019年のアクセスの本を買おうとしましたが所詮2007年の本が理解できないのであればまた縁が遠ざかります。このサイトの言葉を理解できなくて本が理解できるのかとも思います。マイクロソフトのヘルプも理解不能です。まだまだ勉強不足です。
2021/04/02 04:37
フォームをデザインビューで開くと表示されます。Accsess2007は古いです。基本的な作成法は同じですがAccsess2019のマニュアルがいいと思います。
ありがとうございます。本は理解しにくいです。
2021/04/18 10:09
以下の記事があります。
「共有フォルダなどでAccessフォームを2人以上が同テーブルを参照するとでてしまう模様。フォーム自体が選択されている状態のプロパティシートの「データ」タブにある「レコードロック」を「編集済みレコードにするといけました。」クエリーでも同じと思います。
参考
https://penguintan.blog.fc2.com/blog-entry-790.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1612536.html
ありがとうございます。アクセスは理解しにくいです。
2021/04/01 20:37
フォーム自体が選択されている状態のプロパティシートの「データ」タブにある
という意味が分からない。
2021/04/01 20:19
関連するQ&A
リレーションシップの仕方について
アクセス365でリレーションシップの作成がうまくいきません。ある組織でその年度の会費を年度にわけて集計したいです。会費は会員ひとりひとりです。テーブルどうしのデ...
アクセス365
リレーションシップ ができません。他で使用しているためとメッセージがでます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」について...
LAVIEかんたん設定
LAVIEかんたん設定起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
グーグルクローム 設定
グーグルクロームを使用しています、確か以前までは、設定内に詳細設定の 項目があったはずですが、最近見るとその詳細設定がなくなっています、 どこかにその表示がある...
タブレットのロックを解除
タブレットのロックを解除するには、OFFにしてからONにします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です