このQ&Aは役に立ちましたか?
ファンが回りっぱなし
2023/10/13 21:19
- N1585AALですが、ファンが回りっぱなしです。
- 何とかならいものですかね。
- NEC 121ware :パソコン本体についての質問です。
ファンが回りっぱなし
2021/04/05 17:18
N1585AALですが、ファンが回りっぱなしです。
何とかならいものですかね。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
何の作業もしていない状態でファンが回りっぱなしだと打つ手があまり無いと思います。
そもそもが消費電力の高いCPUなので冷却用のファンは回りっぱなしになります。
BIOSでのCPUパフォーマンス項目があればバランスや省電力に変更する事や電源プランので省電力プランを作成してみてください。
あとは、「設定」->「システム」->「電源とスリープ」内の「電源の追加設定」をクリックして現在の選択されたプランの右側にある「プラン設定の変更」をクリック。
「詳細な電源設定の変更」をクリックすると「電源オプション」のウィンドウが開きます。
「プロセッサの電源管理」->「最大のプロセッサの状態」の数値を下げてみてください。
これを行う事でCPUの性能を犠牲にして省電力を設定します。
合わせて「システムの冷却ポリシー」も変更してみてください。
また、「インテル グラフィックスの設定」で「最長バッテリー駆動時間」を選択してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
恐らくCPUに負荷がかかる処理をしている為と思います。画面下のタスクバーのアイコンの無い場所を右クリック → タスクマネージャー(K) → プロセスタブを照会することでアプリを推測できます。時間がたてば静かになると思います。どうしても気になるのであれば、冷却グッズを使用すればましになるかもしれません。下記以外色々な形状の冷却グッズがあります。「ノートパソコン冷却グッズ」で検索すれば表示されます。内部温度をチェックするにはフリーソフトの「HWMonitor」でCPU・GPU・SSD・HDDの温度を確認出来ます。参考まで。
ノートパソコン冷却パッド 冷却台 → https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E2020%E6%9C%80%E6%96%B0%E9%80%B2%E5%8C%96%E5%9E%8B%E3%83%BB%E5%BC%B7%E5%86%B7%E8%B6%85%E9%9D%99%E9%9F%B3%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%80%8F%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E5%86%B7%E5%8D%B4%E5%8F%B0-6%E3%81%A4%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E6%90%AD%E8%BC%89-5%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E9%AB%98%E5%BA%A6%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8F%AF-%E9%A2%A8%E9%87%8F%E8%AA%BF%E7%AF%80%E5%8F%AF-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E5%A4%A7%E9%A2%A8%E9%87%8F%E3%83%BB%E4%BD%8E%E9%A8%92%E9%9F%B3-%EF%BC%92%E3%81%A4USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3/dp/B089KCW43Q/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1LGQ380W319M8&dchild=1&keywords=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3+%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&qid=1617612693&sprefix=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%86%B7%E5%8D%B4%2Caps%2C307&sr=8-1-spons&psc=1&smid=A2XOIU1IU8ENB0&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExOVFHWklNTTg4T0FTJmVuY3J5cHRlZElkPUEwOTQ5MzEwRzUwN1c1T09CTjJCJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QVRIOFRFNkNJMkNaWCZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2F0ZiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU=
HWMonitor → https://316-jp.com/hwmonitor
お礼
2021/05/05 13:30
ありがとうございました。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1585AAL
こちらですね。
【NEC限定】Ryzen 7 Extreme Editionの性能比較【ベンチマーク】
https://volx.jp/ryzen-7-extreme-edition-benchmark
TDPが15Wと言う情報があるのでCPU自体はモバイル向けとしては発熱量が多いタイプでは無いですね。
Windows10のPCのうるさいファンを制御して静かにさせる方法をご紹介!
https://aprico-media.com/posts/3291
Windows 10 PCでファンの音がうるさい時の対処方法(設定変更で静かになります)
https://tanweb.net/2019/10/09/28877/
みたいにWindows側の設定を見直せば少しは静かになるかも知れませんね。
お礼
2021/05/05 13:30
ありがとうございました。
お礼
2021/05/05 13:29
パフォーマンスは落としたくないので、
我慢して使うことにします。
ありがとうございました。