このQ&Aは役に立ちましたか?
B-CAS読み取り不能の原因と解決方法
2021/05/01 21:02
- NECに修理を依頼してハードディスクを交換した後、B-CASカードの読み取りができなくなりました。再度交換したが同様の問題が発生しました。サポートセンターでも解決できませんでした。なぜ読み取りができなくなるのか、どのように対処すべきかを解説します。
- 「NEC 121ware : Windows」についての質問です。NECに修理を頼んでハードディスクを交換した後、B-CASカードの読み取りができなくなりました。新品のカードを交換しても同様の問題が発生しました。サポートセンターでも解決策が見つかりませんでした。この読み取り不能の原因と対処方法について教えてください。
- 質問です。「NEC 121ware : Windows」について、B-CASカードの読み取りができません。NECに修理してもらってハードディスクを交換したら、再びカードが読み取れなくなりました。新品のカードでも同様の問題が発生します。サポートセンターでも解決策がわからず、困っています。読み取り不能の原因と解決方法を教えてください。
B-CAS読み取り不能
NECに修理を頼み、ハードディスクを交換してもらい、もどってきたらB-CASカードが読み取れなくなりました。新品と交換し、読み取り可能になりましたが、2日間使用後、再び読み取りができなくなりました。サポートセンターでもだめでした。どのように対処したらよいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
そのB-CASカードを普通のTVに入れてみて、番組受信できるでしょうか?
出来なかったら、B-CASカードの方が壊れたのかもしれません。
B-CASカードの交換は、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズの方に申し込みます。
>B-CASカードが不具合のようなので交換してもらいたいのですがどうしたらよいですか? | B-CAS(ビーキャス)
>https://www.b-cas.co.jp/support/trouble_check/
B-CASカードが正常であれば、やはり再度本体を修理して貰わなければいけません。TV一体型PCの欠点ですね。
修理後半年以内とかは無償だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
以下試してみて改善されなければ修理するしかないと思います。
1,B-CASカードの抜き差ししてみる。
2,パソコンを再起動してみる。
3,パソコンの放電処置してみる。
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
4、読み取りが出来ていた日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
お礼
2021/05/01 21:52
早速の対応有難うございます。サポートで教えていただいたことをすべて行い、復元ポイントまで実行しました。ただ、この復元ポイントは完全に終了しなかったので、やはりパソコンに問題があるのかもしれません。明日またサポートに連絡してみます。
お礼
2021/05/01 21:57
回答有難うございます。サポートで多くのことを試しました。最後は復元ポイントまで行いましたが。復元ポイントが完全に終了できなかったので、パソコンに問題がありそうです。修理60,000円かけてからまだ2週間なので、再修理に出そうと思います。また、料金がかかるなら困り物ですが。